コミュ主になるメリット

こんばんにちは。

コミュ主という言葉をご存知でしょうか。

ニコニコ動画やmixi等のコミュニティではよく使われる言葉ですが、まあ簡単にいうとそのグループ、コミュニティの根幹となる人のことです。

もっと分かりやすくいえば、グループのリーダーということになります。

k7028182

そしてこのコミュ主としてグループの立ち位置にいることは、様々な恩恵を得ることができます。

今回はコミュ主になることのメリットをお伝えします。

①グループ全体の動きを自分主体にできる

基本的にグループというには、誰かしらリーダーが存在します。

そして基本的にリーダーの意図した活動を行います。

コミュ主とはリーダーのことですから、ある程度グループの活動を自由に掌握することができます。

②グループ内で信頼度が高い

もしグループの人数が多くなった場合、メンバー同士が顔も知らないなんてことも起こりうるかもしれません。

しかし、コミュ主であれば基本的にはメンバーには知られている存在なので、一番に知ってもらうことができます。

そして顔も見たことがないメンバーよりも素性も知れるので、グループ内において信頼される可能性が高いです。

③統率力が身につく。

以前、飲み会の幹事を務めるのはオイシイという記事を書きました。


飲み会は、”幹事”のポジションがめちゃくちゃオイシイのだ

これと同様で、グループを統率する力が身につきます。

コミュ主になるには?

コミュ主なんてそんな簡単になれない。と思っている方。そんなことはありません。

確かに学生時代(高校くらいまで)の時等は、決まった閉塞的なコミュニティの中でキャラ立ちだったり身体的特徴でクラス内カーストが自動決定し、コミュ主になればい可能性もあります。

ただ、そうでなければ、学校という閉塞的なコミュニティだけにとらわれることもないので、自分自身で何かしら新たなコミュニティを形成してしまえば問題ないです。そしてコミュニティの形成者は、自動的のコミュ主になることができます。

 
The following two tabs change content below.
ぴっぴ

ぴっぴ

身体の80%以上がビールでできています。 好きな形は平行四辺形です。 好きな言葉は「我思う故に我あり」です。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

ピックアップ記事

  1. 2016-12-23

    【将来のために】備える貯蓄について考えてみた。

    一人暮らし/独身/20代後半/会社員。 アラサーなので、なんやかんや結婚式参列や出産のお祝いなど大き…

ピックアップ記事

  1. 2016-8-11

    jqueryでtableを整形する便利プラグインDataTables!

    jqueryとDataTablesでお手軽table操作Webページで動的なデータの表を作ることって…

ピックアップ記事

  1. 2018-7-2

    【Report2】インターネット・マーケティングフォーラム2018「株式会社ポーラ様 vs Macbee Planet代表小嶋」

    インターネット・マーケティングフォーラム2018「株式会社ポーラ様 vs Macbee Planet…
ページ上部へ戻る
Top