【イチゴ祭りじゃ】とちぎのイチゴあるあるBEST10!
- 2016/3/7
- グルメ
- この記事は約2分で読めます。
こんにちは、くまっちです。
最近、イチゴを特集する番組が増えたような気がしますが、
イチゴをこよなく愛する県民は栃木県民です!安心してください!
収穫・消費で46年間連続一位!!
「あまおう」には負けないぞ!!
ということで、今回はイチゴのためにベリー頑張ります!
【イチゴ祭りじゃ】とちぎのイチゴあるあるBEST10!
目次
1、えっ、スカイベリーですか?まだ食べたことがありません、、、
“いちご王国とちぎ”から誕生した新品種「スカイベリー」ですが、
日本のプレミアムいちごとして売り出しているだけ、美味で容姿も
美しいのですが、とちおとめと比べ価格が、、、高い!!
一パック1500円以上するプレミアムないちごなので、スーパーの
ワゴンセールになるのはいつのことやら。
2、とちおとめ1パック500円は当たり前!
東京に住んでいると、イチゴがいかに高級品かがわかります。
スーパーで売っているイチゴの価格が600円越えなんて、
栃木県ではありえません。
3、とちおとめ←ネームバリューありすぎて栃木+乙女ってことをたまに忘れる
4、ご当地アイドル「とちおとめ25」が頑張ってる!
5、いつの間にか、いちごモチーフの萌えキャラができている。
6、県知事がイケメンだ←イチゴ関係ないじゃんW
7、一家に一本イチゴスプーン!
イチゴを潰すためのスプーンです。
8、ショートケーキを見ると、乗ってるイチゴの品種が気になる。
これって、とちおとめ?スカイベリー?それともあまおう?
なんて思い始めたら、お前はもう栃木県民だ!w
9、地元FMラジオ局の名前がレディオベリー
10、なんだかんだいって、イチゴ大好き
The following two tabs change content below.
くまっち
最新記事 by くまっち (全て見る)
- 都内で絶対行ってみてほしい喫茶店ベスト3です!<くまっち厳選> - 2016/04/28
- 【GWだよ!】くまっちオススメ!車で行ける必見スポットIN関東 - 2016/04/18
- 【GWだよ!】くまっちオススメ!車で行ける必見スポットIN東北 - 2016/04/11