下北のオススメ手土産3選
- 2016/10/17
- グルメ
- この記事は約2分で読めます。
下北沢というと古着やカフェのイメージが強いですが、
古着を手土産にするのは難しいですよね!
そこで、今回は下北沢で買える手土産にぴったりのスイーツを3つご紹介します。
① いっ久どーなつ(いっ久家 下北沢店) 170円/個
豆乳とおからでできた、とてもヘルシーなドーナツです。
ミスドやクリスピードーナツではおしゃれなドーナツがどんどん発売されていますが、
いっ久どーなつは懐かしい味のドーナツ。
甘さ控えめな古き良きドーナツという感じです。
▼店舗情報
店舗名:いっ久家 下北沢店
住所:東京都世田谷区北沢2-7-5 下北沢プラッツビル1F
アクセス: 下北沢駅から徒歩3分
営業時間: 10:00~22:00
定休日: 年中無休
HP: http://www.ikkyudonut.com/shimokitazawa.html
②シモキタ焼カスター(つくしや)160円/個
こちらもシンプルなパフケーキ。
なめらかなカスタードがぎっしり詰まっています。
とはいえ、パフ自体はすごく軽いので、
ペロッと食べられる一品です。
▼店舗情報
店舗名:つくしや 下北沢南口店
住所:東京都世田谷区北沢2-12-8
アクセス: 下北沢駅から徒歩1分
営業時間: 10:00~22:00
定休日: なし
③ トトロのシュークリーム(白髭のシュークリーム工房) 400〜440円/個
シュークリームがトトロの形です。
トトロがプリントされているわけではないのです!!
見た目がかわいいものは食べにくかったり、もろい印象がありますが、、、
トトロのシュークリームはすごく食べやすいんです。
シュー皮がしっかりしていて、崩れるどころかクリームまでの道のりを掘っていくような感じ。
サクサクというより、ザクザクしている感じ。
しっかりしたシュー皮とずっしりしたクリームだから
保冷剤がなくても、今の季節なら4時間常温に置いていても、
溶けることなく、おいしく食べられました♪
中のクリームは季節限定のものもありますが、一年間通して全8種類なので、
制覇は簡単。
毎回違うクリームのものを持っていけば、より喜ばれるかも。
▼基本情報
店舗名: 白髭のシュークリーム工房
住所: 世田谷区代田5-3-1
アクセス: 下北沢駅から徒歩7分
営業時間: 10:00~19:00
定休日: 火曜日(祝日の場合は水曜日)
HP: http://www.shiro-hige.com
古着とカフェの下北沢。
実はスイーツの街でもあるんです!
お手頃価格なものも多いので、本当にオススメできます\(^o^)/
ひまる
最新記事 by ひまる (全て見る)
- 株式投資を始めるための最低限の基礎知識まとめ - 2017/01/29
- 投資初心者の方へ〜1,000円から始められる放置できる投資② - 2017/01/22
- 投資初心者の方へ〜1,000円から始められる放置できる投資① - 2017/01/15