たかが言葉、されど言葉
こんちんは。こにたんです。
誰にでも落ち込む時はあるし、誰にでも迷う時がありますよね…
そんな時、自分を奮い立たせ、あるいは導いてくれる“名言”
誰もがその言葉の持つ力に救われた事があると思います!
たかが言葉、されど言葉。
時に人の一生を変えてしまう程の力を持つ“名言”について
独断と偏見でいくつかご紹介したいと思います。
ええ。
自分で言うのもなんですが、大きなお世話な文章ですね。
自分を変える名言なんて自分で探すからいいよ…と。
誰しも思いますよね。
決して共感を強制するような文章ではないので、ご安心を。
なんとなく僕が「いい言葉だなぁ」と思うものを紹介させてください。
順位をつけるのも何か他意が生じそうなので、3つだけ好きな言葉をご紹介します。
まずはなんと言ってもこれ…
「諦めたらそこで試合終了ですよ?」
そうですね。
全国3000万人のスラムダンクファンを唸らせた安西先生の名言ですね。
確かにいい言葉。
小学生でもわかる理論なのに、こんなに心に響くのは何故でしょう?
おそらくですが…
これはこの言葉の意味だけでなく、
その後の三井寿復活までのストーリーを全て含んだ上で
我々の心は震えているのだと思います。
もしも、これだけを体育の授業でドッヂボールをやっている最中
負けているときに先生に言われたら…
「○○くーん、諦めたら試合終了だよ!」
「…わかっとるわ!」
と言ってしまうでしょうね。
アニメやドラマは幼少期の人格形成と密に関係していますから…
オトナになってからも、自分を奮い立たせる為には
過去の自分のヒーローが大きな存在であることは間違いないでしょう。
大きな壁に打ち当たった時、アラフォーの自分としてはどんな名言よりも…
「おらワクワクすっぞ!」
この幼稚園児の感想文のような言葉が何よりも勇気をくれるものです。
そこには常に、自分より強い相手に立ち向かう悟空の姿があるわけですが…
バスケの神様
さて、これはアニメ名言集ではないので…
申し上げた通り個人的に好きな言葉を3つ程…
最初に言っておきますが全てマイケルジョーダンの言葉です!
「え?まさかの手抜き!?」
そう思われても仕方ないですが、だってしょうがないんです。
本当にカッコいいことばかり言っているんです。この方は。
バスケに興味の無い人でも一度はその名前を聞いた事があるはずです。
史上最高のNBAプレイヤー。
シカゴ・ブルズを6度のリーグ優勝に導き、
5度の年間MVP、6度のNBAファイナルMVP受賞。
世に言う“バスケットボールの神様”その人です。
正直、これだけの結果を残した人ですから何を言ってもかっこいいんですけどね!
それはさておき…
まずはこちら!
Never say never, because limits, like fears, are often just an illusion.
〜無理だなんて絶対に口にするな。限界は恐怖と同じで、大抵幻想にしか過ぎない〜
いや、そうは言っても無理なものは無理…
と、言いたいところを言わないことが一流なんですね。
マイケルジョーダンとは常に限界に挑み続けた人で、
そこに我々は惹かれるのかもしれません。
I’ve missed over 9,000 shots in my career. I’ve lost almost 300 games. 26 times I’ve been trusted to take the game-winning shot and missed. I’ve failed over and over and over again in my life. And that is why I succeed.
〜私は9,000回以上シュートを外し、300試合に敗れた。決勝シュートを任されて26回も外した。人生で何度も何度も失敗してきた。だから私は成功したんだ〜
これも努力の人、MJを表現した言葉ですね。
あれだけの成功を収めた人にこう言われたら、納得するしかないですね。
成功の前には必ず失敗がある。
大事なのは失敗を失敗のままにしないことなのでしょう。
I can accept failure, everyone fails at something. But I can’t accept not trying.
〜失敗をすることは耐えられるが、挑戦しないでいることは耐えられない〜
この言葉を見るだけで、今すぐ何かに取り組みたい!という力が湧いてきます。
格好よすぎますよね(涙)
一歩間違えるとギャンブルになってしまいそうな危険な言葉ですが…
実行の際には、努力をお忘れなく!
以上、バスケの神様マイケルジョーダンの言葉をいくつかご紹介しましたが…
もっと見たい方は別途検索を(笑)
最後に…
弊社所属のミュージシャン、中村洋平くんの曲「そう悪くない今日へ」に
こんな一節があるのでご紹介します…
「名言を読んでその場だけ やる気になってまた同じ 日々繰り返し 目をそらし」
そうなんですよね。
読んだ時はやる気になるのに…流石人間は忘却の生物です。
僕にはどんな名言より、いつもこの一節が胸に響きます。
なにはともあれ、目標があれば努力あるのみですね!
中村洋平くん、もし良かったら聞いてみてください。
こにたん
最新記事 by こにたん (全て見る)
- 2017年運気の良い有名人BEST3発表! - 2017/01/18
- 誰も信じたくなかった解散【SMAP×SMAP最終回考察】 - 2016/12/27
- 眠いんだったら素直に寝ましょう!戦略的仮眠のススメ - 2016/12/20