何かおもしろいと思うtweet part2

オッス俺の名はケンシロウ!!!!!!!

 

 

 

最近これを読んでます!

【小学館/週刊少年サンデー「帯をギュッとね!」】

スクリーンショット 2016-04-17 20.01.16

引用:http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni045981.html

 

柔道漫画の大名作「帯をギュッとね!」!!あの伝説の競艇漫画「モンキーターン」と同じ河合克敏(かわい かつとし)先生の作品で、この作品が初連載作品になっています!

やはりサンデーのスポーツ漫画は鬼熱いっす!!!!

 

 

 

スクリーンショット 2016-04-17 20.55.46

引用:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.twitter.android&hl=ja

 

 

今回は前回に引き続きTwitterにて、下記条件にてリサーチした内の個人的気になりすぎる動画をご紹介していきたいと思います!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

期間:4月11日(月)〜4月17日(日)

範囲:世界中のTwitter利用者

リツイート数:10,000件以上

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

【田中さんからの応援動画】 

スクリーンショット 2016-04-17 21.32.28

引用:https://twitter.com/mitaaan3/status/721257430915481600

 

名前:瑞歩

ユーザー名:@mitaaan3

フォロワー:約300

動画リツイート数:約22,000

 

最初の静止画だけ見ていたらおそよ何の事かさっぱり検討がつかないのですが、再生してみたらそのあったかさに胸を打たれる作品になっています!

 

負けずに頑張って下さい!!!

 

 

 

 

【手作りポップコーン

スクリーンショット 2016-04-17 21.23.29引用:https://twitter.com/m_hirotaka1114/status/721236816158830592 

 

名前:村越大剛

ユーザー名:@m_hirotaka1114

フォロワー:約400

動画リツイート数:約59,000

 

これはいわゆる”やって見たシリーズ”の究極の端的でわかりやすい動画なのかもしれません。ヘアアイロンで豆を暖めてポポップコーンにするわずか7秒動画が、4月16日に投稿されるるやいなやわずか1日のみで5万リツイート以上獲得していまます!!

コメントでは「じわる」や「シュール」などのコメントが多数よせられており、こういうくだらないアクションの方が以外と刺さるという良い例だと思いました!

 

 

 

 

【まいご

スクリーンショット 2016-04-17 21.49.10引用:https://twitter.com/fujio_meamag/status/720950348190466048 

 

名前:フジヲ

ユーザー名:@fujio_meamag

フォロワー:約200

動画リツイート数:約15,000

 

4月15日に公開されたこの動画、どうやらチェコで遭遇した瞬間らしく7秒と短いですが最後の方、一瞬見えるはずのないもの淋しさがセグウェイから漏れでてるような気がします笑 

 

 

 

吉永実夏/石塚つきみ出演情報

スクリーンショット 2016-04-17 22.04.00

 

日程:4月23日(土)

時間:27:00〜27:30

テレビ局:TOKYO MX

番組:『eスポーツMaX』

electronic・sports略して訳して“eスポーツ”

そのeスポーツとは、コンピューターゲームやビデオゲームで行われる対戦ゲーム競技の事で

世界1億人の競技人口があり、年収1億円を超えるeアスリートや1回の大会で賞金額が億にもなる大会もあるほど

全世界で今大ブームとなっているスポーツになります!!!

 

4月23日(土)放送回ではいつものキャスター吉永実夏に加えリポーター石塚つきみも出演致します!!

今回はeスポーツは先日代々木第二体育館にて行われた

“Leage of Lejends”の日本大会決勝の様子をご紹介します!!

 

皆様是非是非御覧下さい!!

 

 

マクハリのタレント状況についてはこちらへ!!!

http://macbee.jp/talent.html 

弊社のタレントへの出演依頼はこちらまで!!!

http://macbee.jp/contact/index.php

 

 

 

〜マクハリのcarry the happiness!!〜 

豆知識PART29『お腹を下した時の対処方』

スクリーンショット 2016-04-17 17.22.34

引用:http://www.irasutoya.com/2013/12/blog-post_7091.html 

 

今回はお腹を下した時の対処方をご紹介!!ここぞという時に来るお腹の痛みをこの知識でやわらげていこう!!

 

1)腹圧を下げる

排便するときなどは腹圧を上げて排泄をしやすくしますが、胃腸炎の際は急激に腹圧が上がるので、それが小腸・大腸の周りの神経に痛みとして認識されてしまいます。
なので当然、腹圧を下げればお腹の痛みは多少和らぎます。具体的には、座っているよりは立っているほうが腹圧が下がります。
ちなみに、前傾姿勢は腹圧が上がる一方で排便しやすい姿勢なので避けた方がよく、お腹が痛いときは姿勢を正すか、動くのがつらいなら、むしろ横になってしまいましょう!
 

2)お腹をあたためる

お腹を温める事で血行を良くし(基本的に血行が悪くなるとその部位は痛みます。)、痛みを軽減する事ができます! あとは温める事により、腸の動きを抑制して痛みを和らげる効果が期待できます!!(下痢などのお腹の痛みは腸が過剰に動いていることが原因と言われています!)

 

 3)下した後は、「胃腸の調子を整えること」が目的

お腹を下した後にとる水分は、水ではなく

「白湯、番茶、常温のスポーツドリンク」がお勧めです!

これを少しずつ補給するのが良いといわれています!

消化の良いものからスタートして、

「おかゆ、うどん、お味噌汁、ヨーグルト、果物」などを

乳酸菌やビフィズス菌を多く摂取して腸内が善玉菌の優勢な状態にすると水下痢を改善する事に繋がるとの事です!

 

また良く熟したバナナやリンゴを皮ごとミキサーですりつぶしたものは整腸にかなり効果があるようです!!!

 

 

CARRY THE HAPPINESS!!!!!

 

 

 

 

 

 

今日は以上!!!!!!!!!!

 

 

 

〜ケンシロウの芸能マネージャーとしての奮闘はまだまだ続く〜 

 

 

 

アッチョョーーーーーーー!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
ケンシロウ

ケンシロウ

芸能マネージャー!自転車大好き!大体いつもチャリ!最近はまっている事は、物件探しと炭水化物を抜く事!最近気になっている事はフリースタイルダンジョンの次の相手と地元ゴッサムシティ(北九州)の治安!

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

ピックアップ記事

  1. 2016-7-19

    TV番組を見逃した方必見‼︎【TVer・ティーバー】の魅力

ピックアップ記事

  1. 2016-9-7

    フリースタイルダンジョンはなぜ流行ったのか??初心者でもわかるラップの楽しみ方!!!!

ピックアップ記事

  1. 2016-5-24

    落ち込んだ時の名言のススメ

ページ上部へ戻る
Top