ミスコンドロドロ
- 2016/6/25
- 芸能あれこれ
- この記事は約3分で読めます。
ミスコンファイナリストのブログやツイッターを見ると、
ファイナリストたちの女子会の風景など、仲良い雰囲気をよく見ます。
これってすごく不思議に思いませんか?
競ってる女子たちが仲良し?
ファイナリストたちが仲良しなんてありえません
(でした。私のときは!)
もちろん、全員と仲が悪いわけではないです。
私のときも女子会をやりました。
Facebookも友達になりました。
ブログでお互いのことを褒め合ってました。
でも、一人だけどうしても仲良くなれない子がいたんです。
他のファイナリストたちには可愛がられるような振る舞いをしていたのに
なぜか私に対しては嫌いオーラ全開だったんですよね。
彼女と初めて対面したのは、ウェディングドレス合わせの日。
実行委員と彼女と3人で試着しに行ったんですが、
一度も目を合わせてくれませんでした。
人見知りしがちな子かと思いきや、
試着後、私が選んだドレスと同じものを選んで一歩も引かなかったので、
気が弱かったり、引っ込み思案なわけではないことだけはよくわかりました。。。
(ドレスは私が諦めて、別のものに変えました_| ̄|○)
ファイナリストで女子会をしたときも、
私の発言や質問はすべて無視。
ミスコン終了後は、
ブログで私がミスコンに出場した理由を非難していました。
これにはあからさますぎて衝撃でした。
深夜には、Facebookのメッセージで
「組織票のくせに」(私、部活やサークルは入ってなかったんですけどね・・・)
や
私の友達がSNSで応援してくれていたページのURLを
いくつも貼り付けてきて
「不快だから消してください」
といった内容を何度も送られてきました。
キャンパス内にある寮のポストから、
私の郵送物がいくつか消えたこともあったが
これも彼女の仕業だったのか、真実はわかりません。
ただ時期が重なっていただけに、
気持ちが暗くなったのは間違いありませんでした。
彼女の例はあまりにも極端だったかもしれません。
でも、他のファイナリストの中にも、
さっきまで一緒に写真を撮ったり、
ゲームをして笑っていたのに
結果が出た途端、
目も合わせてくれなくなった子はいました。
(数ヶ月経てば、普通に連絡を取れるようになりましたけどね!)
ミスコン候補者の女の子たちは、
みんな勝つために闘っています。
良きライバルなら良いけれど、
敵の人もいます。
私自身も、ファイナリストの(1人を除いた他の)3人のことは
好きでしたし、
憧れる部分もありましたが、
結果が出るまでの間、
心の中ではかなり敵視していました。
面識のない人たちも含む、大勢の人々の評価で闘う女たちが
一点の曇もない純粋な仲良しなんてこと、
ありえないと思います。
少なくとも私の周りは、ドロドロしてました!
だから本気で頑張れるんですけどね!
皆さんも勝ちにいきましょう!→ミスキャンパスコンテストで優勝する方法①
ひまる
最新記事 by ひまる (全て見る)
- 株式投資を始めるための最低限の基礎知識まとめ - 2017/01/29
- 投資初心者の方へ〜1,000円から始められる放置できる投資② - 2017/01/22
- 投資初心者の方へ〜1,000円から始められる放置できる投資① - 2017/01/15