ミスキャンパスになる方法②

ミスコンで優勝するために、友達を増やそうとかみんなにいい顔しなきゃって思ってる人!

それは間違ってます!!!

 

今回はミスコン必勝の人付き合いについて、

書きたいと思います。

 

① 投票期間中、

  票集めのための合コンや飲み会の参加は不必要

   (むしろ無駄)

ブログ画像1

 

私は、サークルにも部活にも入っていなかったので

大きな友達票は見込めないと焦ったことがありました。

 

だから、票稼ぎに合コンに参加したんです。

 

成果2時間かけて、たった4票。

う〜ん、パフォーマンス悪い。

合コンの場合、参加者以上の投票数の広がりを見込むことは難しい。

 

ミスコンで優勝するのに、友達を増やそうと合コンや飲み会に参加すること、

私はオススメしません。

 

ブログ更新に最適な20時前後を、合コンに使うくらいなら

連日の更新になってもブログをアップしたほうが良いです。

 ※「ミスキャンパスコンテストで優勝する方法①」で、ブログのオススメ更新頻度は2日に1回と紹介しています。

 

② 今までの人間関係をもう一度大切にする

仲の良い友達やお世話になった方と過ごす時間、

接触時間を増やしましょう。

 

いくら友達が多いといっても、20歳前後女子一人の知り合いなんて限界があります。

票は自分が動いて、獲得するものではないんです。

 

すでに信頼関係が構築されている友達や恩師の方々は

絶対にあなたのことを応援してくれます。

応援≠投票 です。

応援には広がりがあります。

 

当時、私の一番の仲良しで、一緒に過ごす時間が多かった学部の友達は

他大生も所属している団体の幹部をしていました。

 

彼女は、私がネガティブになっているとき、

必ず成功するビジョンを見せてくれていました。

ブログ画像2

 

でも実際はそれだけではなく、その団体の集まりがあれば、

私の宣伝をし、投票を促してくれていたそうです。

高校の同級生にもメーリスを回してくれていたそうです。

(ミスコン当日、彼女の団体の模擬店に行き、

そのことを知りました。これには感動しました!)

 

他にも、高校の同級生が大学のクラスメイトたちに

私に投票してくれるようお願いしてくれたそうでした。

 

こんなことがすごくたくさんあったんです。

 

私が優勝しても友達たちにメリットがあるわけではないから、

「宣伝して!」とは言いづらかったんです。言えなかったんです。

 

でも、仲の良い人たちに普段通りの態度で接していれば、

自ずと応援してもらえるんです。

 

得票のために大勢にいい顔をしたり、

焦って浅い関係の知り合いを増やす必要はありません。

 

損得勘定なしで築いてきた、今までの人間関係が勝利の鍵です。

 

間違っても、広がらない4票を取りに合コンへ行こうなんて思わないでください。

 

その時間を大好きな友達に割いたほうがミスコンにも、

あなたの心にも良い結果をもたらしてくれます!

 

次回はドロドロ、ミスコンの裏側をご紹介したいと思います(*´ڡ`●)

 

The following two tabs change content below.
ひまる

ひまる

メガバンク出身だからという理由で、今も金融系担当をしています。 真面目でお堅い学生生活を過ごしてきたので、 上京していきなり詐欺被害に遭いました。 とりあえずバカ正直な人間なので、ありのまま気ままに書きます。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

ピックアップ記事

  1. 2016-11-16

    これから必ず来るのはこの女優3選!!!

    出典:http://www.incent.jp/incent/talent/iriyama/&nbs…

ピックアップ記事

  1. 2016-8-17

    【2016年度版】納豆に混ぜたら美味しいものランキングベスト3

    私は3度の飯より納豆が好きです! まぁ嘘なんですけど。でもそれなりに好きです。 でも市販の納豆っ…

ピックアップ記事

  1. 2016-8-3

    納豆が似合う!?芸能人ランキングベスト3

    先日、納豆3パック1セット売りの納豆を僅か4分で完食しました。 ところで、皆さんはもちろん納豆を食…
ページ上部へ戻る
Top