【最高に】ヲタ芸【クール】

こんばんにちは。

突然ですが皆様、
『ヲタ芸』をご存知でしょうか。

オタ芸(オタげい)とは、コンサートなどおいて、ファンが繰り広げる、独特な動きを伴う踊りや掛け声のことである。文字通りアイドルオタクがコンサート・ライブでアイドルのために捧げる応援の芸(パフォーマンス)である。ヲタ芸(ヲタげい)とも記述される。語源について新語探検では「アイドルオタクの芸」の略としている。主にアイドルや声優などのイベントで行われている応援方法である。オタ芸をすることを打つなどと呼ぶ。

・・・とまぁ、
俗にヲタクと呼ばれる人たちがアイドルを応援するために
行う一種の応援パフォーマンスであるのだが。

実はこのヲタ芸、極めるとものすごくカッコイイのある!!

というわけで、今回私が勝手に選んだ
カッコイイヲタ芸ランキングTOP3を紹介したいと思う。

 

第3位

『4人でそれぞれ違うヲタ芸をUOで打ってみたpart2』

こちら、ヲタ芸戦国時代初期の頃に
公開された動画である。

この動画をきっかけに、爆発的にヲタ芸の文化が一部界隈で浸透していった。
(と、筆者は記憶している)

第2位

『☆アンハッピーリフレインでヲタ芸を打ってみた☆』

こちらは現在公開されているヲタ芸の中でも、
特にスピード感のある作品である!!!!
最後のオマケまで見逃すな!!

第1位

『【北の打ち師達】 千 本 桜 【ヲタ芸】』

こちらの作品が筆者が選ぶNo1ヲタ芸作品である。
ヲタ芸のしなやかさはもちろんのこと、映像としてのクオリティがとても高い!!!!!

まとめ

いかがだったであろう。
おそらく読者のヲタ芸に対する概念が崩れたのではないだろうか。

もちろんこれ以外にも、素晴らしい作品がたくさんあるので、
是非チェックしていただきたい。

そして実は筆者もこのヲタ芸をすることが。。。。。

おっと、、、、誰か来たようだ。

 

The following two tabs change content below.
ぴっぴ

ぴっぴ

身体の80%以上がビールでできています。 好きな形は平行四辺形です。 好きな言葉は「我思う故に我あり」です。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

ピックアップ記事

  1. 2016-11-15

    ずぼらさん必見!簡単ごはん『もぐー』の人気レシピ動画まとめ 〜ごはん編〜

    ずぼらでも簡単においしく作れるレシピまとめ もぐー(mogoo)とは、「かんたん・おいしい・たのし…

ピックアップ記事

  1. 2016-11-15

    ずぼらさん必見!簡単ごはん『もぐー』の人気レシピ動画まとめ 〜ごはん編〜

    ずぼらでも簡単においしく作れるレシピまとめ もぐー(mogoo)とは、「かんたん・おいしい・たのし…

ピックアップ記事

  1. 2016-7-17

    京都ダリ展に行って来ました

    7/1(金)から京都市美術館で開催している、 ダリ展に行ってきました。【過去のダリ展記事】 [blo…
ページ上部へ戻る
Top