「そうそう!その曲!」思わず納得。SMAP25周年ベスト投票結果<前編>

年内での解散を発表しているSMAP。
CDデビュー25周年を記念したベストアルバム『SMAP 25 YEARS』(12月21日発売)収録曲のリクエスト投票結果が発表されました。

1位がシングル曲ではない「STAY」ということで、
「ファンからのメッセージのようだ」とニュースでも話題になっています。

このランキングを見て「え?この曲皆さんも好きだったのね!」と驚いたところがいくつもありました。
と、同時にとても嬉しかったです!

「そうそう!これがいいんだよ!やっぱそうでしょ!」

思わずそう叫んでしまうほど。

これまでSMAPに関してはさんざん主観で記事を書いてきましたが…

【その時歴史が動いた(アイドル編)】SMAPの功績。SMAP前後で何が変わったか?

♪「男前だね木村くん」SMAP木村拓哉のかっこいいドラマシーンBEST5

めっちゃ音楽しています!SMAPのCD事情

自分と同じ様に思っている方もいらっしゃるんだなーと思うとめっちゃ嬉しい!
ということで、主観全力でまたSMAP記事を書いてみようと思います。

これがツボだよ、SMAPベスト!

1位〜10位 7位「どうしても君がいい」

まずは1位から10位はこちら!

1位「STAY」(2006.7.26 発売/アルバム『Pop Up! SMAP』収録)
2位「オレンジ」(2000.8.30 発売/シングル「らいおんハート」c/w)
3位「BEST FRIEND」(1992.7.8 発売/シングル「負けるなBaby!~Never give up」c/w)
4位「オリジナル スマイル」(1994.6.6 発売/シングル)
5位「CRAZY FIVE」(2012.8.8 発売/アルバム『GIFT of SMAP』収録)
6位「FIVE RESPECT」(2002.7.24 発売/アルバム『SMAP015/Drink! Smap!』収録)
7位「どうしても君がいい」(1993.9.9 発売/シングル「君は君だよ」c/w)
8位「チョモランマの唄」(初CD化/『SMAP 2008 super.modern.artistic.performance tour』)
9位「A Song For Your Love」(2003.6.25 発売/アルバム『SMAP016/MIJ』収録)
10位「ありがとう」(2006.10.11 発売/シングル)

さすがTOP10、いずれも名曲ですね!

森くん脱退、吾郎ちゃん復帰…と、SMAPの大事な局面で歌われてきた「BEST FRIEND」はさすがの強さですね。
個人的には特に吾郎ちゃん復帰のライブは本当にグッと来ました。
冷静に考えたら演出の勝利なんですけどね…演出された飯島マネには本当に感服です。
(飯島マネの功績はこちら)

さて…ここで驚いたのが7位の「どうしても君がいい」です!
この曲は自分もとてもとてもとても好きです!
ただ…1993年の曲なわけなんです。
姫ちゃんのリボンの主題歌だった「君は君だよ」のカップリング曲。
シングル曲でもないわけですよね。

(これ…すごいSMAP好きの人なら覚えている方いらっしゃるかも…)
1993年当時、BSで中居くんがMCを務める番組がありまして…
他には結成間もないkinkiとかcocoの皆さんとかが出ていて…
なんて番組だったかな…ちょっと調べます。

あ、「アイドルオンステージ」でした!
なんか、記憶と若干違う…そりゃそうか、20年以上前ですものね。

とにかく、この番組でSMAPが「どうしても君がいい」を歌ったことがあるのですが、
それはもう格好良くて!

「かわいくないクチビル 憎まれ口ばかりさ 目の前に立ってたらすぐに塞ぐのに」

って、まぁ、なんてかっこいい!

「カードがもう無くなるから とにかくここで待ってる 思い切り電話を切った」

イメージ図

イメージ図

 

ここもいいですね。
家庭に電話一台の時代、家族に聞かれたくない電話は公衆電話からかけてましたもんね。
こういう状況はリアルだったと思います。
今なら「(スマホの)電池が無くなるから」ってとこでしょうか。

大人になって聞き返すと「どうしても君がいい!!!!」って、ただダダをこねてるだけの歌なんだなぁと気付くのですが…。

驚きは、この曲が並居るシングル曲を抑えて7位ということです。
皆、この曲好きだったんだなぁ…と、すごく嬉しい気持ちなりました。

ビクター(SMAPのレコード会社)のホームページにファンからのメッセージがあるのですが、30代、40代、50代の皆さんからこの曲にメッセージが来ているのを見て、改めてSMAPってすごいなと思いますし、本当に解散が悔やまれます。
「どうしても君がいい」ってこっちがSMAPに言いたい気分ですね。

11位〜20位 15位「Dawn」

続いては11位〜20位です。

11位「華麗なる逆襲」(2015.2.18 発売/両A面シングル)
12位「世界に一つだけの花(シングル・ヴァージョン)」(2003.3.5 発売/シングル)
13位「夜空ノムコウ」(1998.1.14 発売/シングル)
14位「前に!」(2012.8.8 発売/アルバム『GIFT of SMAP』収録)
15位「Dawn」(2005.7.27 発売/アルバム『SAMPLE BANG!』収録)
16位「Joy!!」(2013.6.5 発売/シングル)
17位「はじまりのうた」(2008.9.24 発売/アルバム『super.modern.artistic.performance』収録)
18位「この瞬間(とき)、きっと夢じゃない」(2008.8.13 発売/シングル)
19位「Battery」(2013.2.27 発売/両A面シングル)
20位「Triangle」(2005.11.23 発売/シングル)

 

代表曲の目白押しですね!
SMAP楽曲の層の厚さを感じます!
ささ、ここで注目したいのは…

15位「Dawn」です!
この曲が収録されているアルバム「SAMPLE BANG!」がすごく良いアルバムだと思うのですが、その中でもこの曲は一際輝いています。
特にオチサビを木村くんから香取くんに歌い繋ぐのですが、ここがグッときます!

 

木村  「もし君が欲望に荒れ狂う濁流に飲み込まれても」

香取  「一つだけ 真実は一つだけ 輝きに導かれるまま」

全員  「きらめきに僕らはそう包まれて 絶望の暗闇も越えていく」

 

…とまぁ、なんだか今の状況を歌っているようではないですか!

ちなみに、楽曲の世界観的には同じく2005年に発表された20位の「Triangle」も同じようにピースな世界がテーマになっています。
こちらは名曲「オレンジ」と同じ市川喜康さんの作品で非常にメロディアスな楽曲です。
ただ、「Triangle」はシングルA面なだけに非常にうまくまとまっていて、反面「Dawn」はアルバム曲ということで良い意味でチャレンジングな譜割りや歌割りになっている分、なにかこう印象に残る部分が強くある気がします!
どちらも名曲には変わりはありませんが!

さて、長くなったので21以降は後編で!

The following two tabs change content below.
こにたん

こにたん

春夏秋冬なら春から夏、梅雨手前のとこが好きです。 5月頃です。 それと、顔が丸いです。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

ピックアップ記事

  1. 2016-10-19

    これを見れば間違いない!!!フリースタイルのバケモノベスト3!!!

    引用:http://laughy.jp/1435840254441194514 まずは本題の前の前置…

ピックアップ記事

  1. 2016-11-15

    ずぼらさん必見!簡単ごはん『もぐー』の人気レシピ動画まとめ 〜ごはん編〜

    ずぼらでも簡単においしく作れるレシピまとめ もぐー(mogoo)とは、「かんたん・おいしい・たのし…

ピックアップ記事

  1. 2016-6-28

    【売れっ子への道渋滞中】若手芸人高齢化について考える。其の一

    若手といえば何才くらい?テレビで体を張って笑いを取る若手芸人たち。「若手」という言葉を聞けば、誰もが…
ページ上部へ戻る
Top