こんにちは。
今日はMEOについて発信します。
――――――――――――――――――――――――
まずMEO(Map Engine Optimization)とは、
マップ検索エンジン最適化、つまり
Googleマップ や Yahoo!地図などでの検索結果において、
より上位の掲載を狙うことを指します。
– – – – – – – – – – – –
SEOと「似ている」というより、ほぼ地続きのものと言えます。
なぜなら、SEO対策をすることでMEOに効果が出たり、
またその逆もあり、
そもそもGoogleやYahoo!の通常の検索結果にも
部分的に地図が表示されるためです。
――――――――――――――――――――――――
SEOと地続きのMEOですが、MEO独自の対策は勿論あります。
◆ タイトル・H1タグに地名と店舗名を入れる
→ たとえば
「エステサロン:FINO」
よりも、
「中野:エステサロン:FINO ~フィーノ~」
とする。
忘れずに、当たり前にやっておきたい点です。
――――――――――――――――――――――――
◆ 本サイトに店舗情報がちゃんとテキストで記載されているか。
→ レストランや美容室のサイトは、見た目第一!として、
フラッシュで作られているケースも多いです。
その場合、店舗の住所・連絡先がテキストとして配置されていない、
なんてことがあったりします。
GoogleマップやYahoo!地図では、店舗の本サイトまでちゃんと解析されて、
順位が決められていると言われています。
店舗情報ページには必ずテキストで住所を掲載したいところです。
サイトの作り上、店舗ページにテキストを置けない…という場合は、
サイトのフッターに住所・連絡先を配置してしまえば問題ありません。
――――――――――――――――――――――――
◆ サイテーションを集める
→ 「さ…さいてーそん? …なんやソレ…食えるんけ?」
と言いたくなるくらい聞き慣れない単語ですが、
意味はとても簡単で、他サイトに店舗名などを記載してもらうことを指します。
SEOでもリンクを貼ってもらうこと、「バックリンク」は大切ですが、
大きな違いは「リンクでなくても良い」ということです。
– – – – – – – – – – – –
ホンマかいなと思ってしまいますが、
「MEOにおいてはリンクでなくてもキーワードを
記載してもらうだけで効果がある」と言われています。
「エステサロン:フィーノ、とってもよかったよ~☆」
とブログに書いてもらうだけ良い、ということです。
ホンマかいな。
– – – – – – – – – – – –
また、この際の注意点としては、「地名と店舗名をセットで記載してもらう」
ということです。
「エステサロン:フィーノ、とってもよかったよ~☆」
では、MEO効果はじつはほぼありません。
「中野のエステサロン:フィーノ、とってもよかったよ~☆」
と書いてもらえればバッチリです。
――――――――――――――――――――――――
◆ 比較・地域系サイトに登録する
→ MEOにおいても外部リンクは大切です。
先述の「中野:エステサロン:FINO ~フィーノ~」の場合、
ホットペッパーや美容系クーポンサイトに登録することは、
勿論MEOに効果があるのですが、その他にも
「中野 散歩マップ」などの、地域情報系サイトに登録するのも
効果が期待できます。
ただ、ここで気をつけないといけないのは、
「ページランクがゼロ」のサイトに登録するのは避ける、ということです。
ページランクはブラウザの拡張機能などで簡単に調べられますが、
このランクがゼロのサイトから外部リンクをもらってしまうと、
「ページランクゼロとか…ザコサイトやないか。
もしやMEOのために、テキトーにサイト作ってリンク貼ったんだろ!」
として、マイナス評価になるおそれがあります。
――――――――――――――――――――――――
以上となります。
それでは またー。