【春がきた】あなたの知らない鶯の世界!

こんにちは、くまっちです。

もう四月も目の前まで迫っていますが、
くまっちは先日、鶯←(うぐいすって読みます)の鳴き声を
今年はじめて聞きました。都内では、なかなか聞くことのできない、
鶯の鳴き声ですが、そこには知られざる真実が!!

ということで、今回はあなたの知らない鶯の世界!
をお送りいたします。

 

◎ホーホケキョは春限定?

4daa490ffb5ad21d709f32f5a31674b3_s

春の代名詞といえば、ホーホケキョですが、
春が過ぎたら、この鳴き声を聞かなくなるのはなんでだろう?
なんて疑問を持つあなた!!
この記事で全て解決です!

ホーホケキョと鳴く理由はいたってシンプル。
オスが縄張りを守るために鳴いているのです。
繁殖期が過ぎてしまえば、「ホーホケキョ」とは鳴かずに「チャッチャッ」と
鳴くので、春以外は耳にしなくなってしまうのです。

メスと巣を守るための警告なんですね。
なんか切実ですww

でも、、、、

繁殖期が夏場まで続いてしまうこともあるので、
案外季節外れのホーホケキョも珍しいものでは
ないのです。

 

◎実は一夫多妻制を採用している?

8200f9668d326a7a7546e4962a0b01d1_s

↑可愛い顔して頑張ってますww

 

案外知られていないウグイスの生態ですが、
上でメスと巣を守るために鳴いていると言いましたが、
彼らは実は何人ものメスがいます。

オスは巣作りや子育てを全くしないで、
テリトリーを守ることに専念します。

ホーホケキョはウグイスのオスのれっきとした
仕事だったとは…

いかがでしょう?あなたも、声をだすことに専念してみては?

 

◎鳴き方が下手くそなウグイスだっています。

8cc7b46d368fa9f35132e2a9817896a1_s

↑小ネタですがコレはウグイスじゃなくメジロです。

 

実は、ホーは吸う息、ホケキョは吐く息ということをご存じですか?
くまっちは知りませんでした。
ホーホケキョと綺麗に鳴けるか鳴けないかは、肺活量なんですねww

 

◎おまけ!ウグイス嬢って・・・

92090802dc5207b002a2eba163594e6a

選挙が近づくと、選挙カーに乗ってアナウンスをする女性のことを
ウグイス嬢と言いますが、実は、一日の報酬の支給額が定められています。

  車上運動員(ウグイス嬢) ・・・ 1万5千円以内

9f901027876bb73c0ba4ca9f4bbae997_s

うーん、声に対する価格、高いのか低いのかわかりませんね。

くまっちなら喜んでやりますがww

あなたも、鶯の声(嬢も含む)を聞いたらこの記事を参考にどうぞww

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 2014/6/5

    熱中症!

ピックアップ記事

  1. 2016-10-25

    へっぽこデザイン備忘録〜CSSだけで簡単にランキング順位を表示させる方法〜

    夏にコートを捨ててしまったので、早く買いに行かないと死ぬかもしれません。 去年は掛け布団を捨てて凍…

ピックアップ記事

  1. 2018-7-2

    【Report2】インターネット・マーケティングフォーラム2018「株式会社ポーラ様 vs Macbee Planet代表小嶋」

    インターネット・マーケティングフォーラム2018「株式会社ポーラ様 vs Macbee Planet…

ピックアップ記事

  1. 2016-11-14

    中目黒おすすめバー特集 Part.1

    中目黒にはオシャレなお店がたくさん。 服や雑貨、レストランだけでなく、 オシャレなバーもたくさんある…
ページ上部へ戻る
Top