みなさん、こんにちは!!
ちっひーです!!
大分涼しい日が増えてきましたね。
この時期、みなさん!
鼻が痒くないですか?
目が痒くないですか?
もう、、なんなら身体中が痒くないですか??
そう!思い当たる節がある方!
そうです!そこのあなたは!
秋の花粉症ですよ!!!
ブタクサ花粉ですよ!
雌雄同株の風媒花。高さは1mほど。開花時期は7〜10月頃。
雄花は、約2〜3mmの黄色い小花が複数集まった房が細長く連なり、
その下に雌花が数個咲く。葉は細く切れ込む。
同属のオオブタクサ A. trifida は、草丈がブタクサより高く2〜4mほどになる。
葉は3つに切れ込み、葉の形からクワモドキとも呼ばれる。
ともに花粉症の原因として知られる。日本国内ではスギ、ヒノキに次ぐ患者数が存在するとされ、
秋の花粉症では代表的なアレルゲンである。アメリカでは全人口の5~15%がブタクサ花粉症との統計がある。
外来生物法によって要注意外来生物に指定されている。
(引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B5)
実は、花粉症だけではない!?ブタクサ花粉!
秋に花粉なんて、、と思っている方が多く、
ブタクサ花粉があることを知らない人が多いんですよ!
なんとな〜く
この時期に鼻水でるな〜
季節の変わり目だから風邪気味なのかな〜
って勘違いする人が多いんです!
それは違うんです!そんなあなたはブタクサ花粉です!
なぜ、ブタクサ花粉が辛いものなのかというと、、、
ブタクサ花粉の人って、、実は!!
果物アレレギーでもあるんです!!!!
思い返してみてください!
メロンを食べた時!
スイカを食べた時!
パイナップルを食べた時!
なんだか、口の中がピリピリと痒みを感じたことないですか??
そんなあなたは、口腔アレルギーです!!
口腔アレルギーとは
口腔アレルギー症候群は、花粉アレルギーを持っている人々に見られ、
それは花粉アレルゲンと非常によく似た、果物、野菜、ナッツ類に
含まれるアレルゲンによって引き起こされる。これらの症状は
不快かつ不愉快であるため、ほとんどの人はその食物を食べるのを止める。
(引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E8%85%94%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4)
そうなんです!!!
ブタクサ花粉の方は、、、
実は大抵の食べ物のアレルギーなんです!!!
まとめ
秋の花粉、ブタクサ花粉の人は、
実は!何を食べても反応してしまう、
割とたちの悪いアレルギーの持ち主だったんです!
ひどい人になると、本当に何も食べれなくなるのだとか><
ちっひー
最新記事 by ちっひー (全て見る)
- 噂のダンシングクラブに行ってみました! - 2016/05/12
- 赤羽馬鹿祭りに行ってみました。 - 2016/05/05
- 馬鹿祭り@赤羽 - 2016/04/14