夢
- 2013/7/30
- まくびーずの日常
- この記事は約2分で読めます。
最近眠りが浅いオギノです。
突然ですが皆様、眠っている間に[夢]を見ますか?
正確にはみんな夢を見ているそうですが、
起きた時の衝撃で忘れてしまうようですね。
でも、中には印象が強くなかなか忘れられない夢というものがあるのではないでしょうか?
例えば、子供の頃によく見た夢。
私は、遊園地に家族で行き、向こうの方でパレードが行われている夢をよく覚えています。
でも、その向こうからくるパレードは、大きな長靴なのです。
変な夢。
思えば、子供の頃、好きな絵本がありました。
「ピースランド」という絵本です。
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
この絵本の中に、確か大きい長靴が出てくるのです。
絵本が夢の中に出てきてしまうのは、子供の頃良くありますよね。
それから夢の中でうまく走れないのはなぜなんでしょう?
これも子供の頃ですが、よく追われる夢をみました。
でもなかなかうまく走れないのです。
まるでプールの中みたいな。
これは実際の体の筋肉が寝てしまっているからだそうです。
いわゆる金縛りのようなものでしょうか?
金縛りといえば、金縛りは一度経験すると、体にクセがついてしまうみたいですね。
私も金縛りは何度も経験しており、脳が起きていてからだが寝ている状態の金縛りは日常茶飯事です。
慣れているとそのまま眠れるのですが、
初めて経験した時はとても怖かったのを覚えています。
…結局、なにを言いたい記事なのか分からなくなってしまいましたが、
夢ってもう一つの人生だと思うんです。
だって生きているうちの3分の1は睡眠なんですよ。
その間に見る夢は、十分、もう一つの人生といえると思います。
たまに夢の中で、夢だと意識して、好きに行動ができる人がいると聞きます。
うらやましい。
どうやら、夢の中で夢だと気づくコツがあるそうですね。
眠る時に…なにか意識をするようなのですが。
試して見たことはありますが、うまくいったことはありません。
ちなみに、夢の中で夢だと意識して好きに動ける友人がいるのですが、
実際はめちゃくちゃ疲れるそうです。
そりゃそうですよね…
だって、その間も行動してるんだから。
眠らずに、もう一つの人生を行動しているのですからね。
夢の中で気づかなくてもいいので、せめて出来るだけいい夢を見たいものです。
ギノちゃん
最新記事 by ギノちゃん (全て見る)
- 疲れたらブレイクタイム♪まくびーに導入しているお菓子&珈琲 - 2017/01/31
- 2017年大注目の美術館展5選!!! & 2016年美術館展振り返り - 2017/01/17
- 【日本国内】ダリの絵画・作品が撮影できる美術館はココ! - 2017/01/10