皆さんこんにちわ〜(・∀・)
くろみです♪
今回は私の大好きな『タピオカ』について♪
オススメなタピオカをご紹介♡
私は、タピオカが好きすぎて・・・大学生の頃、当時路面店にあった大好きなタピオカ屋さんで
『働かせて下さい!』っと半年間働いていたぐらい、すきなの♪
ところで、、、。
タピオカってな〜んだ???
皆さん知ってましたか??(・∀・)
ではクイズ☆!
タピオカは何から出来ているでしょうか??
1,タピールと呼ばれる植物の茎から出るもの。
2,キャッサバと呼ばれる芋の根っこ。
3,南国の果物のタピの種を加工。
さて??
どれかな???
正解は!!
2)キャッサバと呼ばれる芋の根っこ。
でした〜♪
タピオカ (tapioca)とは、
トウダイグサ科のキャッサバの根茎から製造したデンプンのこと。
菓子の材料や料理のとろみ付けに用いられる他、つなぎとしても用いられる。
また、紙の強度を上げるための薬剤の原料としても重要である。
参照元<http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%94%E3%82%AA%E3%82%AB>
更に食物繊維も豊富で、もちもちした食感が食べごたえを感じさせ、
かなりお腹いっぱいになっちゃうのです(^^)☆
ただ、注意したいのが、美味しいタピオカと美味しくないタピオカがおるの!!
それの原因は!!
現在日本で流通されているタピオカには、
『輸入乾燥タイプ』、『国産冷凍生タイプ』、『国産冷凍即食タイプ』があるからです!!
多くのタピオカ屋さんは『輸入乾燥タイプ』を使用しており、
食感が無く、味もつけれないので×××。。
フニャフニャしてるだけのゴムを食べているみたいに感じます。
※ここからタピオカに入った人は→嫌いになっちゃう。。。m(__)m
本当に淋しい。。
本当は、もちもちしてて、味もしっかりついていて美味しいのです!!
ただ、それには『国産冷凍生タイプ』を使わなくてはならなくって、
ただ水で戻すだけではタピオカにならず。。。
1時間ぐらい大きな鍋でクツクツにないと行けないのです!
でも、そんな手間隙かけて出来たての『タピオカ』はそれだけでも本当
に。。。美味なのです!!
そして極めつけは、私が働いていたタピオカ屋さんはミルクティーにも
こだわっていて、一晩寝かせたミルクティーでコクが合って上手い!
一番好きなのは、ジャスミンミルクティーだけれども♡(^^)♡
本当は、ご紹介したいのだけれど。。。
関西中心に西日本と、香港にしかないの。
でも、最近『最高級のタピオカがついに日本上陸!』
っというのをたまたま見て。。。今すっごく気になっているのだ!!!
それが、代官山に今年7月にNEW☆Openした!【春水堂】!
なんと!BERONICAの直ぐ近く(・∀・)!!
春水堂→http://www.chunshuitang.jp/shop/
だから、BERONICAのNEWクーポンのペア割を使ってお得に美容院で綺麗になって♪
それから、オシャレな代官山へくりだそう!!!!!
っと素敵なプランを考えているのです〜〜〜〜るんるん(^^)♡
誰か、、、一緒にいこう。。。。。ね!!!
くろみ♡
最新記事 by くろみ♡ (全て見る)
- 【Report2】インターネット・マーケティングフォーラム2018「株式会社ポーラ様 vs Macbee Planet代表小嶋」 - 2018/07/02
- 【Report1】IMフォーラム★ゴールドスポンサーとして協賛&登壇 - 2018/07/02
- あの人気ライター“くろみ”のアクセス上位ランキング↑↑ - 2015/09/02