なぜお盆にクラゲが増えるの?

みなさん、こんにちは!
ちっひーです!!

先週は、おすすめの海特集だったのですが、
お盆休みで海に行かれた方も多いのでは!?

そんなお盆休み中に行った海で、、、

ア・イ・ツ!にやられた方もいるのでは!?

 

 

そう!お盆頃の海といえば、、、

クラゲ><

20150817090357 

クラゲが増えます!刺されます!痛いです!

 

 

 

お盆頃にクラゲ増える真実!!

 

みなさん、お盆にクラゲが増える理由って知っていますか??

実は!!
海開きからお盆頃のクラゲの数は…

 

 

変わらないんです!

 

「えっ!?嘘でしょ!?だってクラゲに刺されるのは大体、お盆頃!」
という認識の方が多いすはず!

 

その認識は間違ってはいないのです!

 

 

なんと!!お盆頃、クラゲが増えている!と思っているのは、
クラゲが成長して、人間がクラゲを認識できているかどうか!なんです!

 

 

要するに!

 

海開きした頃のクラゲは
体長1〜2ミリ程度で、小さすぎて人間は気付かない!
そして、刺されても痛みを感じない!

 

お盆頃のクラゲは
体長50〜60センチ程で、ようやく人間も目で見て認識する!
そして、刺されると驚異的な痛みを感じる!

 

 

 

クラゲの数が増えているのではなく、
人間がクラゲを認識できているかどうかだったのです!!

20150817090417

 

 

クラゲに刺されたら…

クラゲに刺されたら、
「痛い!痛い!」と刺された場所を
こすってしまいがちですが、、、

これは余計に毒を体にまわしてしまう行為とのこと。。

 

クラゲに刺されたら、すぐに

 

海水で洗う!

 

これが一番だそうです。

 

それでも、痛みや腫れが治らない時は
すぐに病院に行って処置をしてもらってください♪

The following two tabs change content below.

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

ピックアップ記事

  1. 2017-1-18

    気軽に芸能人気分が味わえる!!芸能人が愛するロケ弁3選!!!

ピックアップ記事

  1. 2016-8-11

    jqueryでtableを整形する便利プラグインDataTables!

ピックアップ記事

  1. 2016-5-11

    自分が思いついたサービスは他の誰かも考えている

ページ上部へ戻る
Top