こんにちは、こじまです。
このタイトル、聞いた事ありますか??
実はこれ、先日、電車内で見たスカイツリーの中吊り広告。
とても良いキャッチコピーです。。。
広告代理店マンは、ライターや編集と仕事をする機会は多いですが
自身がキャッチコピーを“創る”ことは無いに等しい。
自分がゼロから創造したモノが人の心に響き感動を与える。
そんな仕事って素敵ですね。
一方、僕はこのキャッチコピーを見た時にある言葉が頭を過りました。
「エクスペリエンス・マーケティング」
みなさん、この言葉ご存知でしょうか。
簡単に言うと、
【「モノ」を売るな!「体験」を売れ!】
という昨今よく聞くマーケティング手法。
商品・サービスを提供されたお客さまが、
どういう「体験」を手に入れることができるのか? を第一に考える。
たとえば、風邪をひいたとします。(僕が風邪ひきやすいので一応例として。。。)
頭が痛くてのども痛い、身体がだるい。そのままの調子で会社に行った。
そして出社する前に会社の近所のドラッグストアに寄って、風邪薬を買おうとした。
風邪薬の売り場には2種の風邪薬があり、どっちを買っていいのかが分からない。
それぞれのPOPはこんな感じ。
1、 ●●成分▲ml配合の風邪薬!!
2、仕事が休めず、風邪を早く治したいあなたに最適の風邪薬!!
このような場合、2、が欲しくなりますね! (よね??)
これが「エクスペリエンス・マーケティング」手法らしい。
(もの凄い単純な例ですが。)
つまり、商品がどんな体験を与えてくれるのか。
あるいはどんな問題を解決してくれるのか。
そうした視点で商品のスペックではなく、
「体験」や顧客の知りたいことを打ち出せば、
商品の魅力が伝わりやすくなり、その結果、商品が売れる。というもの。
で、このスカイツリーのキャッチコピーも
一種の「エクスペリエンス・マーケティング」なのかと思いました。
話題のスカイツリーが!とか
キャンペーン中で!!とか
景色やイルミネーションが!!!
などでなく、
スカイツリーが恋の成就という“体験”を与えてくれる地である事を
スッとイメージさせます。
実は、売れているお店・行列のできるお店は、結構これを意識してるみたいです!
おそるべし、「エクスペリエンス・マーケティング」!!
こじま
最新記事 by こじま (全て見る)
- 【なに!?】アフィリエイト広告代理店の魅力。【どこ?!】 - 2015/08/11
- 【注目】TBSの深夜番組が面白い! - 2015/07/28
- 【安い?!】熱帯魚【高い!?】 - 2015/07/13