「人」という漢字について

こんばんにちは。
 
10年くらい前から思っていることがあります。
 
「人」という漢字についてです。
 
この「人」という漢字ですが、
人間と人間が支え合ってできていると言われていたりします。
 
ただ、それに対してずっと思ってたことがあります。
 
それは
 
「右側の負担大きすぎね?」
 
ということです。

 
ひと
 

明らかに右側しんどいと思いませんか??

左側の全体重を受けとめています。
これは到底支え合っているとは思えません!
左側、楽しすぎでしょ!!!
 
若干中学生にして僕はそんなことを考えておりました。
僕はこれから生きていく中で、左側の人間になりたいと。
右側の人間のように、ただ押しつぶされるなんて嫌だと。
そう思いながら、今現在にいたりました。
 
そして本日、ふと「人」という漢字について調べてみたのですが

 
人-oracle.svg
 

そもそも「人」という漢字、人間と人間が支え合ってできているというのは後付けで、上の象形文字が原型でした。

 
なんというか、支え合うどころかめっちゃやる気なさそうで拍子抜けすぎました。10年間の重みから解放された瞬間でした。
The following two tabs change content below.
ぴっぴ

ぴっぴ

身体の80%以上がビールでできています。 好きな形は平行四辺形です。 好きな言葉は「我思う故に我あり」です。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 2016-11-16

    これから必ず来るのはこの女優3選!!!

    出典:http://www.incent.jp/incent/talent/iriyama/&nbs…

ピックアップ記事

  1. 2016-8-17

    【2016年度版】納豆に混ぜたら美味しいものランキングベスト3

    私は3度の飯より納豆が好きです! まぁ嘘なんですけど。でもそれなりに好きです。 でも市販の納豆っ…

ピックアップ記事

  1. 2016-5-11

    自分が思いついたサービスは他の誰かも考えている

    こんばんにちは。日時過ごしていると、こんなサービスあればいいのに。なんてことをよく考えることがある。…
ページ上部へ戻る
Top