BERONICA 更にパワーアップ♡

なんだかんだ、もう4月です

 

きゃお!きゃお!

 

はぁやいものですね〜(>_<)

 

さくらがもう、まんのかい!!
満開です!!(・∀・)★

 

それで、びっくりしたのだ、、、、、
東京ってこんなにお花見スポットが沢山あるんですね!

 

 

私、びびりました!!

 

だって。ね。。。。夜桜に屋台に…。
嘘でしょ?!
って思うぐらい。。。

 

凄いな。東京て緑沢山ですね!(*^^*)
なんだか、嬉しい!!

 

田舎者は落ち着くのです♡笑

 

さてさて、題名になっているBERONICAパワーUP!!っとは?

 

とは? とわ?

永遠? 問わ?

 

はい、もういいですかね。

 

 

本題に移ります!
なんと♬

 
最高のスタッフがまた1名入りました〜\(^o^)/

 

 

の、前に…以前ご紹介した『重蔵』さん!

 

ノリに乗っております〜☆
ホットペッパーでのスタイルUPで
なんともう既に、
人気スタイルの4位に入っております!!(^O^)/
(※恵比寿・代官山・広尾・麻布・六本木エリア:ミディアムヘアー)

 
 
 
 
そして、、、、!!
更に、すっごいスター☆期待のエース!

 

ご紹介いたします♬!

4月1日〜BERONICAへ入った『SAKASHITA』

 

スクリーンショット 2014-04-01 11.22.02

 

かなりのイケメンです(*^^*)
 

そして、ヘアケアマニアです。笑

 

ヘッドスパや、ヘアケアのトリートメントに関して
かなり半端ない勉強と知識、経験を積んでおります。

 

ヘッドスパはこだわり過ぎて、
骨格から勉強し、今や専門家!!

 

 

トリートメントは一番どしたら最善か!?を追求し
髪の握り方から、その人の髪に合わせた放置の仕方、
種類と温め方等々。。。本当に髪を愛している人。

 

そんな坂ちゃんに、疑いながら、、、、
疑いながらシャンプーをして頂きましたが。。。

 

 

やばいです!

本当にやばいです!!

まじで、マ・ジ・で良い!!

ホントに気持ちよすぎて、(;_;)

 

なんで…そんなに自分がして欲しいところを分かって
るんだろう…?!?!?!
って本当に、驚きでした。

 

 

っで、インタビューしてみました!(^O^)/

 

Q1,なんでそんなにして欲しいところがピンポイントで分かるんですか?

A,いや〜、経験ですね。
 あと、頭の形とか、つむじとかを見てパターン化しているので
 触っただけで大体分かりますね(^^)

 

Q2,なぜ首を持ち上げるとき、普通したからが多いのに対して上から鷲掴みなのですか?

A,それは、あれです。なんとなく、相手の立場になって上からの
 方が『くる』って分かるし安心感が与えられるなっと思うから。
 あと、頭が小さい人ほどグラついちゃうし、首に負担を掛けた
 くないからですね。

 

Q3,最後に、トリートメントをしている際、何を考えているのですか?

A,愛してます。
 髪に対して愛情を与えて、愛しい、って思ってそれだけに集中します。

 

 

そうなんですね~。。。
なんか、想いがすごく伝わります。

これあっての技術なんですね。。。

 

本当にありがとうございました。

さて、そんな坂ちゃんまん(・∀・)

4月1日からフルフラットのヘッドスパをメニューに追加しました!

 

ダウンロード

 

本格ヘッドスパ(フルフラット)60分 7,000円(税別)〜

 

BERONICAのヘッドスパは頭の筋肉を活性化し、根本の原因からケアする事を目的としています。

 

頭の経路に沿ったつぼ押し、筋膜ストレッチを行い自発的な筋肉運動を取り戻させる。
最高のリンパデトックスを行います。
自律神経を整え、頭と首から作用する正しいフェイスアップも人気の1つなんです♡

 

本当に気持ちがいい。

 

最高の時間をお約束いたします。
是非是非!一度お試しください!(^^)

 

1066626780307

 

BERONICA⇒03-5456-5116 (^^)
東京都渋谷区恵比寿西2-12-14

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 2013/9/12

    説得
  2. キレイステーション

ピックアップ記事

  1. 2016-8-2

    macのThunderbirdが起動しない!エラー対処法

ピックアップ記事

  1. 2018-7-2

    【Report2】インターネット・マーケティングフォーラム2018「株式会社ポーラ様 vs Macbee Planet代表小嶋」

ピックアップ記事

  1. 2016-5-11

    自分が思いついたサービスは他の誰かも考えている

ページ上部へ戻る
Top