「ぶっちゃけいらない商品も売る?」デパートコスメ元美容部員のホンネ

デパートにコスメを買いにいくとき、
一番気になるのは
「店員さんからどう思われているのか?」
ではないでしょうか。

「美容部員」、「ビューティーアドバイザー」と呼ばれる
デパートコスメの店員さん。

キレイな方が多いので
『買いに行っても相手にしてもらえないんじゃないか…』
『肌汚いなあとか内心思われてるのかな…』
『女性として見下されそう…』
なんて不安になりがち。

そんな、なかなかデパコスデビュー出来ない方のために、
本日は元ビューティーアドバイザーのCさんに
本音をズバリ聞いてきました!

AdobeStock_97099577

【元ビューティーアドバイザーCさん】
 某大手化粧品メーカーの元美容部員。
 昔からメイクや美容に興味があり
 憧れだった美容部員へ就職。

 

ーーさっそくですが、
  来店いただいたお客さまの服装や見た目で
  接客を変えたりしましたか?

Cさん:
私の会社はそこまでノルマがきつくなかったので、
お客さまの満足度重視で接客していました。
服装や見た目によって接客態度を変えることは無かったですね。

ただノルマが厳しい会社さんだと、
利益を重視しなければいけないので、
接客が変わることはあるかもしれませんね…

 

ーー買う気のあるお客さま、
  冷やかしのお客さまってすぐ分かる?

Cさん:
うちは割とリーズナブルな価格帯のお店でしたので
冷やかしの方はほとんど見たことが無いですね。
ただ、お高い商品を扱っているところでは冷やかしも多いので
ある程度判断がつくのではないでしょうか?

 

ーーぶっちゃけ、お肌があまりキレイでないお客さまに対して
  どう思ってるのでしょう?

Cさん:
「荒れてるな」と思うことはあっても、特に悪いなどとは思いませんよ。
荒れていることを私達から指摘することはありません。
傷ついてしまう恐れがありますから…
ただ、お客さまから悩みとしておっしゃって頂ければ
色々聞かせていただいて合う商品をおすすめしています。
それが私達の使命ですから。

 

ーーでは更にぶっちゃけ、
  化粧があまりうまくないお客さまに対しては

  どう思っているのでしょう?

Cさん:
肌と同じで、メイクについて良い・悪いとは特に思いません。
むしろカウンターでメイクを施してあげると喜んでもらえて
アドバイスを求められることがありますし、
信頼されるとまた来店していただけますので嬉しいです。
あまりメイクに自信がないお客さまにこそ私達がいると思っているので
安心してお越しいただきたいですね。

 

ーー必要ないものも売ったりするのでしょうか…?

Cさん:
ノルマが厳しくない会社でしたので、一切なかったです。
必要なものを必要なだけおすすめさせて頂いていました。
ただ、ノルマが厳しいところだとあるみたいですね…
これからデパートコスメデビューされる方は、
その辺りも考慮してお店を選んだほうがいいかもしれません。

 

ーービューティーアドバイザー(以下BA)は、
  自分のメイクにはすべて
  自社の商品を使っているのですか?

Cさん:
はい、もちろんです。私の会社では髪色も指定されていました。
ネイル用品も扱っていましたので、ジェルネイルも禁止されていました。
社割がありますのでメイク用品自体を揃えることは難しくないのですが、
つけまつげやマツエクも禁止だったので、それまで愛用していた私には
かなりストレスでしたね…(笑)

 

ーーこういう方は歓迎!もっと色々施してあげたくなる、
  というのは
どういうお客さまでしょうか?

Cさん:
やっぱりお話が好きな方、「私の悩みを聞いて!」と積極的に
コミュニケーションをとりにきてくださる方は
ヒアリングも楽ですし、悩みに合うものをおすすめしやすいですね。
恥ずかしがらずにどんどん美容の悩みをお聞かせいただきたいです。

 

ーー逆にこういう方はちょっと…
  というのはどういうお客さまでしょう?

Cさん:
買う気がなく、完全に「サンプル目当て」のお客さまですね…。
肌が敏感な方や、検討のためにサンプルは是非使っていただきたいのですが、
一度ではなく悩みを変えて何度も来店される方がいました。
あさましさが透けて見えるとおすすめしたくなくなります。

 

ーーこんなお客さまがいた、
  というエピソードはありますか?

Cさん:
とても綺麗な先輩BAがいたのですが、
その先輩目当てに店内をウロウロしていた男性のお客さまがいましたね…
不審な動きをしていたので、百貨店の男性スタッフが注意したところ
逃げて行きましたが、少し怖かったです。

 

ーーBAとして接客してきた中で、
  今までで一番うれしかったことを教えて下さい。

Cさん:
入社したばかりでまだまだ自信がなかった頃に
「明日はいるの?」と言っていただけたことですね!
自分に会いに来てくれるお客さまがいることがとても嬉しかったです。

 

ーー最後に、デパートコスメデビューをしたい方に
  何かアドバイスをいただけますか?

Cさん:
敷居が高いと感じるかもしれませんが、
お気軽に来店してご相談ください!
頼られるととてもうれしいものです。
信頼できるBAを見つけてくださいね。

 

ーーありがとうございました。

 

いくら良い化粧品を扱っていても
そこのBAさんとの相性が、
デパートコスメでは一番大事なのでは、と思います。

BAになったということは、「女性を綺麗にしたい」という気持ちがあったからこそ。
綺麗になるために、BAさんに思い切って頼ってみましょう!

 

The following two tabs change content below.

ギノちゃん

WEBデザイナー。サルヴァドール・ダリをこよなく愛し、休日は西洋絵画を求め美術館めぐりをしています。好きな食べものは納豆と餃子とネギ。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 2016-10-17

    へっぽこデザイン備忘録〜好きな模様を選んでSVGの背景パターンを生成&CSSコードで使用できるHero Patterns〜

    今回は便利なHPを紹介します。 好きな模様と色を選んでSVGの背景パターンを生成し、CSSで設定で…

ピックアップ記事

  1. 2016-11-9

    気軽に芸能人気分が味わえる?? 芸能人が愛するロケ弁BEST3!!

    最近我が社で2週間に一回、芸能界あるあるのロケ弁を頼んで社員全員でランチしよ…

ピックアップ記事

  1. 2016-5-12

    噂のダンシングクラブに行ってみました!

    みなさま、こんにちは!ちっひーです!!月金をお休みをすれば、10日もお休みになるという長…
ページ上部へ戻る
Top