ドライヤーの『COOL』使ってますか?

最近めっきり寒くなってきましたね。
今日のくろさんは、全身真っ黒です。 うそです。

 

さて、ブログが始まってからもう20回目の投稿です♪色々悩んで悩んで頑張って書いてきましたが、
だんだんネタといいますか、面白い!っと思われるようにブログを書くのは難しいですね。
皆さんの為になる、興味深いブログの内容を見て♪
いつもいつも、いつも関しております次第です。本当に素晴らしい!(・∀・)!

 

だけど、いつも内容が濃いいと疲れちゃいますね。
そう!仕事も、勉強も、今詰め過ぎると疲れちゃいます。
いっぱいいっぱいに、なっちゃいます!
そういう事で、私の番は休憩っという感じで見て頂きたく存じます。
『ひといき休憩』の番として、、、今後ともよろしくです(^^)♡

 

ではでは、『ひといき休憩』で、
本日は最近髪の『ブロー』の重要性についてしみじみ感じたので、
それについて少しお話しします(^^)

 

 

美容師さんがブローした時、かなりキューティクルがキレイに纏まっていて、
ほっ…とに!!本当に!!キレイ!!っと思います。

 

これには、かなりの技術が必要で、相当皆さん練習を重ねていらっしゃるのです!

 

それは、自宅では不可能なのですが。
ただ、アルものをうま〜〜く使いこなす事で
痛みにくくキューティクルが整いさらに形が崩れがしにくくなるのです!(・∀・)!

 

それは、、、。

 
ドライヤーの『COOL』です!!

 

あまり皆さんドライヤーの『COOL』って何のためにあるのか??
よくわからないな〜っと思っていらっしゃる方は多いのではないでしょうか!?

 

夏に

 

ブブーーーーーーーン(゚∀゚)

っと気持ちいい☆
っという具合にしか使用していないと思います♪

 

こちら、実はかなり重要で、
髪をより傷みにくく、崩れにくく、キューティクルを最大限に活かしてくれる!!
美容師もかなり使っている!無くてはならないものなのでありんす〜♡

 

使い方は簡単!

先ずは、温風でタオルで水気を取った髪にキューティクルを
逆立てしない様に髪と水平なるように真上から当てて行きます。
その後形を整えて、だいぶん乾いてきたら『COOL』に変更して
形を記憶させます!!

 

スクリーンショット 2013-11-12 1.04.14

 

その際に、髪型の『クセ』を付けること!が重要です(・∀・)
『クセ』はCOOLの時にこそつくものなのです。

煙が出るほど暖めて方を何とかつけよう!っという人もいるけども、
あれは髪の毛を痛めるだけで型はなかなかつかないのです。。。

 

 

『COOL』のときこそクセ・型が付き、維持してくれるのです!
また、特に髪の細い人には有効な方法なのです。

 

皆さんも一つ覚えておくと、
今後の髪質改善にもいいかもしれません(^^)

 

くろみでした!

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 2014/2/27

    人のためのWeb

ピックアップ記事

  1. 2016-7-8

    【朗報】コーヒー嫌いでもおいしく飲める!苦くないコーヒー3選!

    紅茶派のガンボです。コーヒーは苦いし、後味が気持ち悪くてすきではありません、 が!たま〜〜〜〜に飲み…

ピックアップ記事

  1. 2016-9-7

    フリースタイルダンジョンはなぜ流行ったのか??初心者でもわかるラップの楽しみ方!!!!

    引用:http://www.tv-asahi.co.jp/freestyledungeon/ なぜ今…

ピックアップ記事

  1. 2016-5-12

    噂のダンシングクラブに行ってみました!

    みなさま、こんにちは!ちっひーです!!月金をお休みをすれば、10日もお休みになるという長…
ページ上部へ戻る
Top