こんにちは、横浜出身のオギノです。
恒例のネイル紹介の時間がやってきました。
近年、テンプレートから選ばせるネイルサロンが多い中で
代官山にあるBERONICAはどんなリクエストにも応えてくれます。
「個性、オリジナリティ」というのもを重視したネイルサロンです。
そして今回、私が愛してやまない”ヨコハマ“をネイルにしたい!
という難しいリクエストに、今までの技術や経験を存分に活かした
素晴らしいネイルで応えてくれました!
全体像はこんな感じです。
<赤レンガ倉庫>
横浜といえば歴史ある港町。
それを象徴する赤レンガ倉庫は、私がこの世界で一番好きな場所です。
<ランドマークタワー>
高層ビルというものは世界に数あれど、
この形の安定感はさすが横浜だと思ってしまうのです。
<氷川丸>
山下公園に係留されているあの船です。
戦前の貨客船では唯一現存する貴重な船で、横浜市の有形文化財の指定を受けています。
<インターコンチネンタルホテル>
家から見えるこの変わった形の建物を
子供の頃から「スイカビル」と呼んでいたので、
ホテルだと知ったのは大分大人になってからでした。
船の帆をイメージした形だそうで、これも横浜ならではの形です。
<マリンタワー>
この紅白の色は、改修される前の色です。
子供の頃に山下公園の写生大会で、紅白のマリンタワーを描いたことをよく覚えています。
<風力発電>
別に横浜を象徴するものではないのですが、
ひとつポツンと建っているあの風力発電が個人的に印象深いので…。
<ベイブリッジ>
横浜と言えばベイブリッジですよね!
お台場のレインボーブリッジも非常に綺麗で感動するのですが
横浜のベイブリッジには「大人の余裕」「色気」を感じるのです。
<中華街>
横浜あるあるの一つに「横浜人は中華街にあまり行ったことがない」
というのがあると思っているのですが、私はそうです。
ただ、中華街のあの門の綺羅びやかさはネイルに栄えるので取り入れてみました。
こんなオリジナリティあふれるネイル、
他のサロンじゃまずやってくれないと思います。
みなさまも自分の地元ネイルを是非やってみてはいかがでしょうか?
ギノちゃん
最新記事 by ギノちゃん (全て見る)
- 疲れたらブレイクタイム♪まくびーに導入しているお菓子&珈琲 - 2017/01/31
- 2017年大注目の美術館展5選!!! & 2016年美術館展振り返り - 2017/01/17
- 【日本国内】ダリの絵画・作品が撮影できる美術館はココ! - 2017/01/10