こんにちわんっ(^^)
お疲れさまでございます、くろみです。
最近髪の乾かし方をマスターしたくろみです♪
ハネないように、後ろから前に引っ張るように…
そして、過度なドライヤーで潤いがなくならないように…
ブラシで纏まるように…何度も色々失敗して、、、
そう!!経験ですね…!!
ただ、美容師さんのブローの技術には全く敵わない。。。
あの、艶やかな潤いの髪質に仕上げるには、
何年もの経験と努力が積み重ねられているんだっと、、、
毎日営業後に、遅くまで練習しているアシスタントさん始め、
スタイリストさんを見ていると簡単そうに見えるけど…
『技術』ってすごいな〜っと思います(T_T)
私、何にも手に職とか持っていないので、
すごいなって思います。。。
さて、話は変わりまして、
今日はよく似てるけど何が違うのか?明確には分からない!
今更聞けない!!!
目次
リンスとコンディショナーとトリートメントの違いをご紹介!
はい、イキナリ問題!
Q,シャンプー後に行う一番効果的なのは、どれ?
①リンス → トリートメント
②コンディショナー → トリートメント
③トリートメント →リンス
④トリートメント →コンディショナー
A,④と③
シャンプー>トリートメント>リンスorコンディショナー
トリートメントとは、髪の内部に有効成分を浸透させて髪の傷みを補修したり、
質感をコントロールする効果があるものです。
リンスとコンディショナーはどちらも髪の外部の表面に保護膜を作って、
髪のすべりをよくして指通りをなめらかにしたり、キューティクルの傷みを防ぐ役割があるものです。
その為、もしトリートメントの前にリンスやコンディショナーを行ってしまうと、
せっかくの内部補修をしてくれるトリートメントの栄養分が入れない。
そう、何も意味なくなってしまうのです。。。(;_;)
また、コンディショナーとリンスは役割としてはほとんど一緒です。
コンディショナーの方がやや強い効果を持っているっというぐらいです(^^)
(多少、保湿効果を高めたものがコンディショナーと呼ばれるようになったという説もあります。)
続いて問題!
Q,リンス、コンディショナーをつけてからの最適な放置時間は?
①2分間
①5分間
②7分間
③10分間
A,①!!(2分間)
リンスやコンディショナーはトリートメントと違って、
時間をおいても髪の内部まで浸透しません!
髪になじませたら、そのまま洗い流してかまいません!♪
髪の毛の内側に栄養などは入りませんので、
リンスをつけて長時間放置する行為は意味がありません!!
逆に髪を傷めることも…m(__)m
また、トリートメントは内部補修のため、シャンプー後は軽く乾いたタオルで拭き、
10分は放置して浸透させてあげましょう!(^^)
次は〜〜問題!
Q,トリートメントはどれぐらいの金額のものを選べばいいの?
①700円程度
①1,500円程度
③2,000円程度
④2,500円程度
A,③!!(2,000円程度)
実は、トリートメントの選び方は価格が一番参考になります。
1500円以下のものだと名前はトリートメントだけど
中身の成分はコンディショナーと同じというコトが多いです。
やはり高い成分を含んだものはそれなりに高いのです!
意味が無い、トリートメントではせっかく買ったのに意味が
ない無駄なお金になってしまいますもんね(T_T)
本当に髪の内側から健康にして、髪の毛の艶を作りたいのであれば
間違いないのが、プロの意見。
皆さん、何か自分自身に湿疹等が出てきた場合、
ちゃんと自分に合った薬をプロのお医者さんへ聞きに行きますよね??
それと同じ。
プロの美容師さんにしっかりと聞き、
美容室で2000円前後のモノを選ぶのが良いでしょう!(^^)!
また、最近は頭皮用のトリートメントがありますが、
頭皮用でない場合は、決して地肌に付けないように注意しましょう。
毛穴にトリートメントが詰まると痒みや匂いの原因になってしまいますm(__)m
そんな事とかも、色々聞きましょう!ヽ(=´▽=)ノ
はい!!
では、
今日はここまで!
いかがでしたか???
知っていたら、
貴方の女子力は70点★
知らなかったら…30点…m(__)m
まだまだ知らないことが、いっぱいあるけど、
キレイになりたい想いは変わらない!(^^)
知らないで損しないようにしましょう!ヽ(=´▽=)ノ
以上♪、
くろみでした(^^)
最後に本日のいいコト。
営業の人と仲良くなった。
辛い営業を楽しい営業にヽ(=´▽`=)ノ
あれ?大丈夫??ww
くろみ♡
最新記事 by くろみ♡ (全て見る)
- 【Report2】インターネット・マーケティングフォーラム2018「株式会社ポーラ様 vs Macbee Planet代表小嶋」 - 2018/07/02
- 【Report1】IMフォーラム★ゴールドスポンサーとして協賛&登壇 - 2018/07/02
- あの人気ライター“くろみ”のアクセス上位ランキング↑↑ - 2015/09/02