お疲れ様でございます\(^o^)/
くろみちゃんです!
師走で皆さんお忙しいと思われます、今日このごろ。。。
気温もかなり冷え込み、オフィスも、お店も、コンビニも、
暖房がMAXで掛かっておりますよね。。。。
そお!屋内・外の温度差の調整が大変ですよね〜〜〜!(;_;)
気になるのが、手荒れ、唇の荒れ、お肌の乾燥。。
それと、同じように気になるのは髪の毛の乾燥***
色々と流行りのモノを調べたり、
口コミでNO,1を使ってみたり、。
でも、今自分がやっているケアが正しいかどうか??
疑問が残ります。。。
そこで今回は、大人の隠れ家サロンで有名な!!
代官山・恵比寿の美容院サロン『BERONICA』店
ヘアカタ、雑誌、ヘアメイクで有名な池下さんに、
髪の毛の乾燥を招いちゃうNGケアを教えていただきました\(^o^)/
1)熱いお湯でシャンプーはやめなさい
まず、日ごろのヘアケアの基本であるシャンプー。
こちらの回数ですが、多いのはNGです。
また、ニオイが気になるからと洗い過ぎは乾燥をさらに促進させ、
乾燥するとキューティクルがはがれやすくなります。
よって、枝毛や切れ毛になりやすい髪になってきてしてしまいます。
なので、洗浄力の強すぎないシャンプーで一日一回にしましょう。
また、寒いからと、熱いお湯でついつい洗ってしまうと後々乾燥に
悩まされるので気をつけましょう\(^o^)/
目安は、手首にお湯をあてて、ややぬるいと感じるくらいのお湯がBEST♪
2)手軽すぎるトリートメントはやめなさい
エアコン対策などで、て掛ける前等にトリートメントウォーターで
水分補給をする方も多いようです。
しかし、常に暖房等で乾燥しちゃうところにいる人は要注意!!
水分が蒸発する際に髪の内部の水分が一緒に蒸発してしまいます!
そして、さらに乾燥に、乾燥を重ねてしまうことになります。
では、どうすればいいの??
一番の乾燥対策は髪の水分を髪の中に閉じ込めておくことです。
お肌も洗顔後に『化粧水』と『乳液』でお肌が乾燥しないように
水分を閉じ込めますよね?(^^)
それと同様に、シャンプー後には必ず流さないトリートメント
の様なアウトバストリートメントを使うようにしましょう♡
オイル系のアウトバストリートメントなどは、
やや濡れている時につけると更に効果が見込まれます!
※乾燥してからの使用は効果が期待できないでご注意を!
更に、ドライヤーは頭のてっぺんから下に掛けて、
紙に水平になるように乾かして下さい(・∀・)☆
更に、もっともっと艶髪を手に入れたい!
ワンランク上を目指す貴方へ♡
恵比寿・代官山 美容院『BERONICA』
大人気!コースがオススメ☆【お土産付】モロッカン艶髪カラー+カット+ミクロ炭酸ケア¥14,700→¥11,000
【お土産付】モロッカン艶髪カラー+カット+トリートメント¥19,950→¥13,000
日常行っているヘアケアについてもお気軽にご相談してみて下さいな\(^o^)/
ダメージ、乾燥髪に負けない!
素敵な髪でXmas&正月を一番輝く貴方で最高にENJOYしましょう!
くろみ♡
最新記事 by くろみ♡ (全て見る)
- 【Report2】インターネット・マーケティングフォーラム2018「株式会社ポーラ様 vs Macbee Planet代表小嶋」 - 2018/07/02
- 【Report1】IMフォーラム★ゴールドスポンサーとして協賛&登壇 - 2018/07/02
- あの人気ライター“くろみ”のアクセス上位ランキング↑↑ - 2015/09/02