こんにちは!おぎのです。
先日、大阪に行って来ました。
大阪といえば・・・
たこ焼き?
通天閣?
あべのハルカス?
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン?
・・・いやいや!
舞洲のゴミ処理場でしょう!!!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンじゃないですよ(^ω^)
大阪の舞洲(まいしま)という場所にあるゴミ処理場です。
この外観、どう考えても正常な思考の方が考えたものではないように思いますが、
フンデルトヴァッサーという芸術家によるデザインだそうです。
若干ダリっぽさやガウディっぽさを感じたのでスペインの人なのかなと思ったら
オーストリア人でした。
この工場をワンダーJAPAN 日本の不思議な《異空間》700という本で見てから
ずっと行ってみたかったんですよ!
窓から木生えてる・・・
この辺りにダリっぽさを感じる。
楽しそうだけど、よく見ると塔が血走っているように見えるし怖い…
さらに、歩いてすぐのところに、同デザイナーによる下水処理場もあります。
ゴミ処理場を見た後だと少しまともなデザインに見えます。
実際は全然まともじゃない。
こんなところで毎日働いたらどんな精神状態になるんだろう…
裏には憩いの場のような噴水とベンチがありましたが、全然憩えない。
ただ、この池にいる鯉はやけに気品あふれていて綺麗でした。
こういう精神状態がおかしくなりそうな建物大好き…。
本当に行ってよかった場所でした。
ただ日曜日だったためほとんど動いておらず、
また、普段は開放されているという緑地やエントランスも見れませんでした。
見学には10日前に予約が必要だそうです。
思い立って行く場所ではありませんでしたが、
非日常を味わいたい方にはおすすめです!!
舞洲ゴミ処理場への行き方
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの隣駅「西九条駅」からバスで行けますが、
本数が少ないので時間は必ずチェックしてから行きましょう。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに向かう人達と同じ電車に乗って、
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの駅を越えていくのは
これはこれでなかなかおもしろい体験です。
西九条駅からタクシーで行っても1,000円くらいです。
※タクシーがいればですが。
舞洲に渡るために橋を渡るのですが、
その橋を渡っていると突如目の前の現れる2本の塔は
もうなんとも言えない恐怖感があり大変オススメです!(褒め言葉)
想像以上に素敵な場所でした。
是非行ってみてください!
ギノちゃん
最新記事 by ギノちゃん (全て見る)
- 疲れたらブレイクタイム♪まくびーに導入しているお菓子&珈琲 - 2017/01/31
- 2017年大注目の美術館展5選!!! & 2016年美術館展振り返り - 2017/01/17
- 【日本国内】ダリの絵画・作品が撮影できる美術館はココ! - 2017/01/10