国立新美術館へは乃木坂駅が圧倒的にオススメ

国立新美術館といえば、六本木にある近代的な美術館。

六本木駅から国立新美術館へは意外と遠く、
駅構内も非常に分かりづらいため、
徒歩で10分はかかってしまいます。

ところが意外に知られていない方法がありました!

国立新美術館へは「乃木坂駅」から行くのが圧倒的にオススメ!!

 

「乃木坂駅」から圧倒的にオススメな理由3つ

1)駅と美術館が直結!

乃木坂駅と国立新美術館は直結しています。

改札を出て案内通りに進むと、
あっという間に美術館の敷地内。

しかも乃木坂駅は六本木駅とくらべて非常に単純なので、
迷うこともないはず!

 

2)雨に濡れずに入館可能

直結しているので、雨の日も傘をささずに入館可能。
実は六本木駅側の入り口には
「乃木坂駅だと雨に濡れずに電車にのれますよ!」
という趣旨の看板が立っているくらい、
美術館側としてもオススメの方法らしい。

 

3)チケット売り場も行列ナシ

国立新美術館は館内でのチケット販売を行っておらず、
建物に入る前の屋外チケット売り場で購入する必要があります。

六本木駅側のチケット売り場に比べて
乃木坂駅側のチケット売り場は空いている!

・・・ことが多いです。

 

しかし直結がゆえのデメリットも…

1)他には何もない…

電車を降りたらあっという間に美術館。

つまり飲食店も何もないので、
デートの一環で美術館に行く場合や、
街ナカ探索を楽しみつつ美術館へ…

ということは出来ません!
皆無です!

あくまでも国立新美術館へ行くことだけが目的の方のための方法!w

 

2)国立新美術館のあの外観が見られない

国立新美術館の見どころの一つは、
この外観!

National_Art_Center_Tokyo_2008

見るだけでテンションあがりますね!

乃木坂駅からだとこれが見れません。

初めて国立新美術館に行く方に限っては
六本木駅から行くことをオススメします…。

 

さて、そんな国立新美術館では
9/14からダリ展が開催されます!

ダリ展の詳細はこちらからどうぞ!

 

非常に楽しみですね!

The following two tabs change content below.

ギノちゃん

WEBデザイナー。サルヴァドール・ダリをこよなく愛し、休日は西洋絵画を求め美術館めぐりをしています。好きな食べものは納豆と餃子とネギ。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

ピックアップ記事

  1. 2016-12-1

    次に必ず来る!!!新人俳優3選!!!

    No.1:北村 匠海出典:http://www.stardust.co.jp…

ピックアップ記事

  1. 2016-8-17

    【2016年度版】納豆に混ぜたら美味しいものランキングベスト3

    私は3度の飯より納豆が好きです! まぁ嘘なんですけど。でもそれなりに好きです。 でも市販の納豆っ…

ピックアップ記事

  1. 2016-6-28

    【売れっ子への道渋滞中】若手芸人高齢化について考える。其の一

    若手といえば何才くらい?テレビで体を張って笑いを取る若手芸人たち。「若手」という言葉を聞けば、誰もが…
ページ上部へ戻る
Top