今夏、いやむしろ毎夏みたいアニメ作品ベスト3

皆さん、こんばんにちは!

 
おてらです!
 

いやぁ、もう夏ですね!
さて、、、夏とえいば??

花火でしょうか?

祭りでしょうか?

プールでしょうか?

海でしょうか?

露出でしょうか?

いいえ、アニメです。

夏はアニメの季節なんです。
いや、夏はアニメみねーだろって思ってるそこのあなた。

夏だからこそ観たくなる最高の感動の傑作の感激の名作があるんですよ!

そこでこの夏、いや、毎夏みたいアニメ作品ベスト3を発表したいと思います。

第3位 サマーウォーズ

サマー

あらすじ

主人公の健二は、数学オリンピック日本代表レベルの実力を持つ天才であるが、内向的で典型的な草食男子の高校生。

ひょんなことから先輩である夏希に頼まれ、彼女の婚約者のフリをすることになる。

夏希の実家に赴き、そこで夜を過ごすことになるのだが、その晩健二の携帯に謎の暗号文が送られてくる。

数学が得意な健二は、その暗号文を一晩で解いてしまうのだが・・・

細田守監督作品の、青春アニメムービー!
テンポがとてもよく、子供から大人まで楽しめる作品です。
余談になりますが、同監督の『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』と内容がそっくりであり、リメイク作品だとも言われています。

第2位 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない

あの花

あらすじ

進学した高校に馴染めず、家で引きこもりを続けていた『宿海仁太』。

そしてある夏の日、彼の元に一人の幽霊が現れる。

その幽霊の名前は『本間芽衣子』。

数年前に亡くなった、仁太の幼馴染であった。

先ほど紹介したサマーウォーズとは違い、とてもゆったりとした展開の作品です。
幼馴染の幽霊の登場により、仁太を取り巻く環境が徐々に変化し始め、登場人物の些細の心情の動きから目が離せません。
ラストシーンでの、涙は必至です!
映画ではなく、通常のテレビ放映のアニメ作品なのですが、僕は5回は観ましたね。。。

第1位 時をかける少女

ときかけ

あらすじ

主人公の『紺野真琴』は、ショートカットが似合うとてもアクティブな女子高校生。

クラスメイトである『間宮千昭』と『津田功介』とは、毎日一緒に遊ぶ仲。

ある日彼女は、時間を自由に移動できる『タイムリープ』の能力を手にいれ、自由に時間を行き来するようになるのだが・・・。

本当に名作です。
多分僕は100回くらい観ました(照)
そしてこの作品は音楽がとても素晴らしい!
去年の夏には本作品の舞台である『東京国立博物館』で野外シネマが開催されました。
当日は用意されたシート800席に対して、4000人のファンが訪れたそうで。。。(もちろん僕も参加しました!)
多くの根強いファンがいる証拠ですね!

いかがでしたでしょうか。

どれも有名な作品ですので、知っておられる方も多いでしょうが、是非今年の夏は、アニメを観て過ごされてはいかがでしょうか。

僕もまた観よっと!

※おてらの夏テーマブログ

糖質0g麺で夏を駆け抜けろ!!

The following two tabs change content below.
ぴっぴ

ぴっぴ

身体の80%以上がビールでできています。 好きな形は平行四辺形です。 好きな言葉は「我思う故に我あり」です。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 2015/5/16

    I’m HOME!
  2. 鰺のたたき丼

ピックアップ記事

  1. 2016-9-20

    ここ最近の大規模オーディション情報3選!!!

    出典:http://www.miss-teen-japan.com今回は、芸能には切って…

ピックアップ記事

  1. 2016-8-30

    へっぽこデザイン備忘録 〜簡単にWordPressのサムネイルサイズを増やす方法!〜

    シン・ゴジラ3回目見てきました。4回目行ってきます。 今回はWordpressで使うサムネイル…

ピックアップ記事

  1. 2016-5-24

    落ち込んだ時の名言のススメ

    たかが言葉、されど言葉 こんちんは。こにたんです。 誰にでも落ち込む時はあるし、誰にでも迷う…
ページ上部へ戻る
Top