行ってきました進撃の巨人展 in 上野の森美術館♪

まくびーずブログをご愛読頂いている皆様♪

 

 

あけましておめでとうございます〜(ぱちぱちぱち)

 

 

ひーりぃです!(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!!!!!

 

 

 

 

 

最初のブログがひーりぃの記事でいいんでしょうか!?!?

 

 

 

 

責任重大!??

 

 

 

 

 

ということで、、、

 

 

 

突然ですが2015年にちなんだ、ぴったりの心理テストをご紹介します〜

 

 

気が向いたらやってみてください♪♪

 

 

 

 

 

あなたの前に色の塗られていない1枚の羊の絵があります。
この羊の絵に色を塗るとしたら、何色に塗りますか?直感でお答えください♪

 

A:ピンク

 

B:イエロー

 

C:ブルー

 

D:グリーン

 

F:ゴールド

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

準備はよろしいですか???

 

 

 

 

はーい、では結果発表〜♪(ぱちぱちぱち(2度目))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この診断では、なななんと

 

 

 

 

 

 

2015年の目標

がわかっちゃうんです!

 

 

 

 

 

目標が決まっていないそこのあなた!

 

必見です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気になる診断結果はこちら!

 

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

A:ピンクを選んだあなた!……恋愛力を身につける!

あなたは愛情を求める気持ちが強まっているようですね。2015年は「恋愛に力を注ぐ」を目標にするとよさそう。恋人がいない人は恋活を頑張り、恋人がいる人はもっとラブラブ状態になれるよう努力してみては!?

 

 

 

B:イエローを選んだあなた!……好奇心旺盛に生きる!

あなたは今、好奇心旺盛な状態で、知的欲求の高まりを感じているようですね。2015年は「知的チャレンジャーになる」を目標にしてみましょう。年齢や仕事をいい訳にしてはいけません。興味をもったら即行動をモットーにして、フレッシュな刺激を追い求めていくのです! そうすることで、あなたの毎日が輝き出し、物事にポジティブになれるでしょう。思いがけず、新しい才能や新たな希望を発見できることもありそうです。

 

 

 

C:ブルーを選んだあなた!……勉強や仕事を頑張る!

あなたはすべきことをきちんと成し遂げたい気持ちが強まっているようですね。2015年は「勉強や仕事で成果を出す」を目標にするといいでしょう。感情にとらわれない、クリアな思考ができるときなので、計画を立てて集中的に取り組めば、満足できる結果を出せるはずです。なお、青色を選ぶ心理には、自分の内面と向き合いたいといった、内的希求があることも。外見など表面的なことより、精神的な充実を図るといいでしょう。

 

 

 

C:グリーンを選んだあなた!……心とカラダを大切にする!

あなたは安らぎを強く求めているようですね。争いごとや不健康な毎日はもうたくさん、という気分なのでしょう。そんなあなたの2015年の目標は「自分らしさを取り戻し、健康的に生きる」がよさそう。ムリをせず、マイペースにいきましょう。「でも、仕事が忙しくて……」というあなたは、有給休暇を使うなどして、心身が伸びをする時間を確保してください。人間関係に疲れている人は「リラックスできる趣味をもつ」ことも視野に入れて。

 

 

 

C:ゴールドを選んだあなた!……夢をかなえる!

あなたにはかなえたい夢や希望があり、今はそのことで頭がいっぱいなのではないでしょうか? 2015年の目標は「夢をかなえる」で決まりです。たとえ実現不可能に思える夢であっても、一歩一歩努力していきましょう。人生には何が起こるかわかりません。来年の今頃は、夢がかなって大笑いしているかもしれませんよ。なお、金色には財産の意味もあり、リッチな生活を望んでいることも。この場合は「お金持ち」を目標に、お金儲けの道を探しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたか!?ちなみに、ひーりぃはイエローでございました♪

 

 

もともと好奇心旺盛な方なのですが、知的チャレンジャーになって2015年も謳歌したいと思います★☆★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、前座(!?)も終わったところで、
本日は、年末に行って参りました「進撃の巨人展@上野の森美術館」について漫画大好きなひーりぃがレポートしちゃいます!!!

 

 

 

IMG_0156

 

 

 

 

いざ入場!!

 

 

 

 

 

すると・・?

f738d95c-s

 

 

こんな部屋に案内されます。

 

 

調査兵団の格好をした案内人の人が何かを説明し始めました!(演技がとっっても上手!!笑)

 

 

 

 

そしてそして・・・

 

 

 

巨大スクリーンでオープニングムービー♪♪

 

 

迫力がすごくって、まさに

 

空いた口が塞がらない状態!

 

 

わぁ〜・・・(°∀°)

 

っていう感じ。

 

 

 

 

もう口では説明できないくらいの迫力で、本当にすごかったです!

 

 

行こうか悩んでいる人がいたら絶対に行った方がいいです!オススメです☆

 

ってことしか言えません!!笑

 

 

 

 

 

そして、オープニングムービーが終わると、
巨人の世界観を表現した展示エリアへ。

 

 

IMG_0163

 

 

IMG_0138

 

こういう表現大好き!

 

 

IMG_0143

 

壁一面に描かれたモブ巨人が盛大にお出迎え♡

 

 

もう必死でパシャパシャ!!ひーりぃはカメラマンになりました!

 

人ごみにもまれながら、、、時には体当たりもされながら、、、
みなさまに感動をお届けするため、カメラマンひーりぃの旅は続く。。。。。(!?)

 

 

 

展示を見ていて、一番興味を持ったのが

 

これ!!!

 

IMG_0148

 

 

これ、なんだか分かりますか??

 

知る人ぞ知る、「地獄先生ぬ〜べ〜」の一コマ。

 

 

なんでここにこんなものが!?

 

 

 

 

実はこれ、巨人の原点になった作品みたいなんです!

 

小さくて見にくいですが、左下にいるモナリザの絵、確かに巨人に似てますよね♪

 

 

小さいときこれを読んだ諫山先生が、夜トイレに行けなくなってしまったという漫画らしいのです!
こういう小さいときの思い出が、自分の作品に強く影響しているとか。

 

 

 

 

他にも原点となった作品が展示してありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそして、いよいよキャラクターたちの世界へ★

 

 

IMG_0208

 

立体機動装置!これ欲しい!!家に展示したい!

 

 

IMG_0186

 

「地下室の鍵」!
しかもこの写真の隣には、実際に地下室への入り口が!?

 

 

IMG_0193

 

ミカサのマフラー。笑
実際に触れますが、私は遠慮して撮影に徹しました!

 

 

触った人の感想は・・・ふわふわ★だそうです♪カシミヤかウールと言ってました(ホント!?)笑

 

 

 

IMG_0213

 

50m級の巨人出現!!!!!!(肩までw)

 

 

IMG_0212

 

赤い矢印の人、私です。笑

 

 

IMG_0220

 

可愛いからパシャり。
よく見てももっと分からない、不思議な作品。

 

 

 

っていう感じで、最後は

 

IMG_0222

 

実写版の紹介やイベント情報エリアへ。

 

 

 

お土産を買ってバイバイ上野♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りはビールでカンパイ♡

 

 

 

IMG_0225

 

ダンチョウ(笑)

 

 

 

愛犬のコスプレ写真で終わりまーす♡

 

IMG_0131

 

とっても可愛い!・・・
ですが、、、後ろは私の父です!夢中で撮ってたら写っちゃった(;ω;)。笑

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで。。。
進撃の巨人展、最高でした♪まだの方は是非足を運んでみては!??

 

 

 

進撃の巨人展の詳細・上野の森美術館へのアクセス

——————————————————–

上野の森美術館
東京都台東区上野公園1-2

  • ・JR上野駅公園口より徒歩3分
  • ・京成電鉄上野駅より徒歩5分
  • ・東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅より徒歩5分

進撃の巨人展

  • 会期:2014年11月28日(金)−2015年1月25日(日)
  • 時間:平日10:00 − 17:00 土日祝10:00 − 20:00

※12/30、12/31、1/1、1/2は祝日扱い(休館日無し)
※入場にはチケットが必要です。

——————————————————–

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました☆

 

 

 

こんなわたくしですが、2015年もよろしくお願い申し上げます!

 

 

 

ひーりぃでした★

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 2015/5/23

    JAPANESE DANDY

ピックアップ記事

  1. 2016-12-1

    次に必ず来る!!!新人俳優3選!!!

ピックアップ記事

  1. 2016-9-7

    フリースタイルダンジョンはなぜ流行ったのか??初心者でもわかるラップの楽しみ方!!!!

ピックアップ記事

  1. 2018-7-2

    【Report1】IMフォーラム★ゴールドスポンサーとして協賛&登壇

ページ上部へ戻る
Top