nginxでPlayFrameworkの使い方

nginxでPlayFrameworkの使い方

PlayFrameworkって単体でWebサーバになってくれてすごく良いです!
ただ、SSLをはったり、あるディレクトリ配下だけでPlayFrameworkを使いたい
ってなると、どうしてもWebサーバのミドルウェアが必要になります。

というかこういうパターンの方が多いと思います。

それで、今回は、nginxでPlayFrameworkを使う方法をご紹介します。

nginxのconfファイルを編集するだけ

※nginxとPlayFrameworkはインストールされている前提です。

/etc/nginx/conf.d 配下にexamplecom.confがあったとします。

examplecom.confに、
リバースプロキシでPlayFrameworkにむける設定を追加するだけです。

以上で完了です!
編集後は、nginxを再起動してください。

最後に

nginxだと非常に簡単にPlayFrameworkを導入できちゃいます。
これを機会にPlayFramework使っちゃいましょう!!

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 2016-10-19

    これを見れば間違いない!!!フリースタイルのバケモノベスト3!!!

ピックアップ記事

  1. 2016-9-7

    フリースタイルダンジョンはなぜ流行ったのか??初心者でもわかるラップの楽しみ方!!!!

ピックアップ記事

  1. 2016-8-3

    納豆が似合う!?芸能人ランキングベスト3

ページ上部へ戻る
Top