もうMySQLのインストール方法なんて調べるな!

yumを使ったMySQL 5.7のインストール方法

これまで、CentOS 7に
・Apache 2.4.20
・PHP 7
のインストール方法をご紹介してきました。

今回は、前バージョンより3倍高速になった
MySQL 5.7のインストール方法を紹介します!

MySQLの特徴

・GPLライセンスで、GPL的に問題ない場合は商用でも無料で使える
・マルチユーザに対応していて、Webアプリケーションにも適用可能
・レンタルサーバーに多く導入されていて、データベース選びで悩んだ時とりあえずこれ
・YahooやGoogleなどのサイトでも使用されている

ということで、MySQLは、世界中でよく利用されています!

MySQLのインストール方法

では、MySQLをインストールしてみましょう!

1、MariaDBが入っていたらその削除

※mysqlフォルダもしっかり削除しておかないと
rootユーザのパスワード設定で色々めんどうなことが起きる

2、RPMの準備

3、MySQL本体のインストール

4、my.cnfファイルの設定

5、MySQLの自動起動の設定

・MySQLの起動 

・MySQLの自動起動設定

6、MySQLの初期設定

・root の初期パスワードの確認

・初期設定

・rootユーザでログインできることを確認

7、ユーザの追加

・rootユーザでログイン

・新しくデータベースを作成する

・新しくユーザーを作成する

・作成したユーザーに作成したデータベースの操作権限を付与する

・設定を反映する

・作成したユーザでログイン

最後に

今回は、MySQL 5.7のインストール方法をご紹介しました。

yumを使っているので、
割りとお手軽にインストールできたのではないでしょうか!

その内、データベース操作のちょっとしたテクニックとかも
書いていきます。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

ピックアップ記事

  1. 2017-1-18

    気軽に芸能人気分が味わえる!!芸能人が愛するロケ弁3選!!!

    出典:http://portal.nifty.com/kiji/160701196892_1.htm…

ピックアップ記事

  1. 2016-11-1

    最近バズってるなと感じるダンス3選!!!

    出典:http://www.tbs.co.jp/NIGEHAJI_tbs/  「ULTRA TIGE…

ピックアップ記事

  1. 2016-6-28

    【売れっ子への道渋滞中】若手芸人高齢化について考える。其の一

    若手といえば何才くらい?テレビで体を張って笑いを取る若手芸人たち。「若手」という言葉を聞けば、誰もが…
ページ上部へ戻る
Top