Intellij IDEAの無料版でScalaを書く

Intellij IDEAの無料版でScalaを書く

Intellij IDEAは、IDEで、JavaやAndroidを開発するときに
使ってます。

ただ、最近、Scalaの勉強をしているのですが、
なんとIntellij IDEAもScalaに対応しているではないですか!!

ということで、Intellij IDEAでScalaを導入する方法をご紹介します。

Intellij IDEAのインストール

まずは、Intellij IDEA本体のインストールです。

https://www.jetbrains.com/idea/download/

↑のURLより本体をダウンロードできます。

無料のCommunity版と有料のUltimate版がありますが、
今回は無料のCommunity版をダウンロードします。

ちなみに違いは、以下のようです(ダウンロードページより抜粋)。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-30-13-40-06

ダウンロードが終了したらインストーラに従ってインストール。

プラグインのScalaのインストール

実は、Scalaを対応するのは大したことなくて、
プラグインを入れれば完了です。

本体のインストールの最後、もしくはインストール後、
プラグインから「Scala」を選択してインストールします。

これだけ。

あとは、[import project]とかからガシガシ開発進めちゃってください!

まとめ

・Intellij IDEAは、Scalaにも対応したIDE
・対応させるには、プラグインのScalaをインストールするだけ

以上です!

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

ピックアップ記事

  1. 2016-10-25

    へっぽこデザイン備忘録〜CSSだけで簡単にランキング順位を表示させる方法〜

    夏にコートを捨ててしまったので、早く買いに行かないと死ぬかもしれません。 去年は掛け布団を捨てて凍…

ピックアップ記事

  1. 2018-7-2

    【Report1】IMフォーラム★ゴールドスポンサーとして協賛&登壇

    IMフォーラム★ゴールドスポンサーとして協賛&登壇広報宣伝部のエバンジェリスト 黒田美穂 こと “く…

ピックアップ記事

  1. 2016-8-3

    納豆が似合う!?芸能人ランキングベスト3

    先日、納豆3パック1セット売りの納豆を僅か4分で完食しました。 ところで、皆さんはもちろん納豆を食…
ページ上部へ戻る
Top