【20分で完了】MacにDocker for Macのインストール
- 2017/2/2
- システム
- この記事は約2分で読めます。
【20分で完了】MacにDocker for Macのインストール
今、何かと話題の「Docker」(ドッカー)。
・名前は、聞いたことあるけど・・・・
・使ってみたいけど、インフラの仮想化ってよくわからない
このページに行き着いたということは、そういう方が多いのではないのでしょうか??
安心してください。
筆者もつい先日までは、そんな感じでした。
ということで、勉強するのですが、
せっかくなので、少しでも共有できればなと思い、書き綴っております。
ひとまず、Dockerをインストールするところから始めましょう!
Dockerとは?
「Dockerイメージ」というかたちで、プロセスの実行環境を保管します。
保管したイメージは、「Dockerコンテナ」として実行でき、コンテナ同士を連携したりもできます。
雰囲気としては、
Dockerイメージという器のなかに、nginx サーバ、MySQL サーバなどのプロセスを環境まるごと入れて、
それを再生するのですが、再生中のものをDockerコンテナと呼ぶ感じです。
兎にも角にも、
「プロセスを実行する!」ということです。
Dockerのいいところ
・Webサーバー、DBサーバーなどをイメージとして保存し、各人が共有、コンテナを実行するようにすれば、誰もが同じ環境を何度でも再現できます。
・Dockerコンテナは、ただのプロセスなので起動や停止が超高速。
・プロセスごとにイメージを構築して、組み合わせて実行するので、部分的にメンテナンスが可能。
Dockerのインストール
ではでは、インストールしていきます!
ほんとに簡単にインストールできます。
賞味20分!!!
本体のダウンロード
https://docs.docker.com/docker-for-mac/
上記のサイトから、安定版(stable)をダウンロード。
インストール
ダウンロードしたDocker.dmgを起動します。
アプリケーションフォルダに移せば完了!
起動
インストールしたDockerを起動するとアイコンが出てきます。
確認
Dockerをインストールした状態で以下のコマンドをたたけば
インストールしたバージョンが確認できます。
2017年1月31日時点 最新バージョン
1 2 3 4 5 6 7 8 |
docker --version Docker version 1.13.0, build 49bf474 docker-compose --version docker-compose version 1.10.0, build 4bd6f1a docker-machine --version docker-machine version 0.9.0, build 15fd4c7 |
以上でインストール完了です。
まとめ
・Dockerは、プロセスを保存して再生できるツール
・Dockerイメージを各人に配布して、コンテナを実行すれば、誰もが同じ環境を簡単に共有可能
・20分かからずインストールできるので、手軽に始められる
以上です!
デミ
最新記事 by デミ (全て見る)
- 【20分で完了】MacにDocker for Macのインストール - 2017/02/02
- 【2017年版】Web接客ツール9社を比較してみた - 2017/01/26
- 【昼休み中に完了!】Macで最新Ruby、Railsのインストールから画面表示まで - 2017/01/19